関東にある博物館(郷士博物館、資料館など)の一覧です。

2回目は「栃木県編」です。

青字は未訪問の場所です。

訪問したら順次、ブログにアップします。

 

【栃木県編】   2024年4月21日更新                                                                                                                                                                                                                       

市区町村 名称 住所 訪問 料金 駐車場 備考
栃木県宇都宮市 栃木県立博物館 宇都宮市睦町2-2   260円    
うつのみや遺跡の広場資料館 宇都宮市上欠町151-1 2020年8月23日 無料 無料  
上河内民俗資料館 宇都宮市中里町181-3 上河内地区市民センター3階   無料    
栃木県足利市 足利市郷土資料展示室 足利市東砂原後町1055   無料   入館時間
火~金13:00~16:00
土10:00~16:00
栃木県栃木市 栃木市おおひら歴史民俗資料館 栃木市大平町西山田898-1   200円    
栃木市藤岡歴史民俗資料館 栃木市藤岡町藤岡812   無料 無料  
星野遺跡記念館 栃木市星野町267 2023年8月27日 無料    
下野国庁跡資料館 栃木市田村町300 2022年4月9日 無料 無料  
栃木市郷土参考館 栃木市倭町4-18   無料    
栃木市都賀歴史民俗資料館 栃木市都賀町原宿535   無料    
栃木県佐野市 佐野市葛生化石館 佐野市葛生東1-11-15 2022年7月10日 無料 無料  
佐野市郷土博物館 佐野市大橋町2047   無料    
栃木県鹿沼市 鹿沼市郷土資料展示室 鹿沼市睦町1956-2   無料    
粟野歴史民俗資料館 鹿沼市口粟野661 2023年8月27日 無料 無料  
栃木県日光市 栃木県立日光自然博物館 日光市中宮祠2480-1   510円    
日光市歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館 日光市今市304-1   無料    
栃木県小山市 小山市立博物館 小山市乙女1-31-7 2021年9月24日  
2023年8月19日
無料 無料 常設展撮影禁止
摩利支天塚・琵琶塚考古資料館 小山市飯塚335 2021年11月21日 無料 無料  
寺野東遺跡ガイダンス施設 小山市梁2075-4 2024年3月16日 無料 無料  
栃木県真岡市 真岡市歴史資料保存館 真岡市高田2645       開館時期不明
栃木県大田原市 大田原市歴史民俗資料館 大田原市湯津上194        
大田原市なす風土記の丘湯津上資料館 大田原市湯津上192 2023年7月9日 100円 無料  
栃木県矢板市 矢板市立郷土資料館 矢板市上伊佐野761-2       2021年4月1日より休館
栃木県那須塩原市 那須野が原博物館 那須塩原市三島5-1   300円    
栃木県さくら市 さくら市ミュージアム荒井寛方記念館 栃木県さくら市氏家1297   300円    
栃木県那須烏山市            
栃木県下野市 しもつけ風土記の丘資料館 下野市国分寺993 2022年5月15日 無料 無料  
とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 下野市紫474 2023年8月27日 無料 無料 企画展 とちぎの勾玉展
下野薬師寺歴史館 下野市薬師寺1636 2023年8月19日 無料 無料  
栃木県上三川町            
栃木県益子町            
栃木県茂木町            
栃木県市貝町 市貝町歴史民俗資料館 芳賀郡市貝町市塙147 2022年8月11日 無料 無料  
栃木県芳賀町            
栃木県壬生町 壬生町立歴史民俗資料館 下都賀郡壬生町本丸1-1-8-33 2020年3月21日 無料 無料  
栃木県野木町 野木町郷土館 下都賀郡野木町大字丸林571 2023年8月19日 無料 無料 休館 土・日曜、祝日、年末年始  
受付は公民館窓口
栃木県高根沢町 高根沢町歴史民俗資料館 塩谷郡高根沢町石末1825   無料    
栃木県那須町            
栃木県那珂川町 那珂川町なす風土記の丘資料館 那須郡那珂川町小川3789 2023年7月9日 100円 無料 ブログ掲載無
那珂川町馬頭郷士資料館 那須郡那珂川町馬頭116-5 2023年7月9日 無料 無料