アレルギー反応 | 体型カバー術/ファションコンサルタント小不動知子

体型カバー術/ファションコンサルタント小不動知子

イメージコンサルタントとして活動。
日本パーソナル協会認定 パーソナルカラーアドバイザー イメージコンサルタント
わかりやすいカラー診断、お客様が絶対に使えるパーソナルカラー、若々しく生き生きと変身できる術をお教えします。

昨年の秋頃から、少しずつなのですが、顔が痒く感じ、だんだんと酷くなってきたのが、昨年の暮れ。

痒みを止めるお薬をもらっても、原因がわからない事では意味がないので、結局我慢して年明けに、アレルギー検査をしてもらいました。

{B39933B0-210A-4CD7-A129-8A4BDB467161:01}


実は今まで、アレルギー検査なんぞやった事がなかった私。

勝手にイネ科のアレルギーだと思っていたのが、スギアレルギー。

食物アレルギーはそれ程の事ではないので、体調の悪い時だけ避けた方がいいと聞きましたが…

牛肉アレルギーって!!


{166699BA-484C-473D-B2D9-03C5E44E8DAB:01}


アレルギー数値はそんなに高くはなかったので、花粉対策の飲み薬と、暫く化粧品をお休みした方がいいとの事で、その代わりの保湿剤を頂きました。


アレルギーがあるのは少し自分で感じてたのですが、ちゃんと調べなかったのは、それにより神経質になるのが嫌だったから。

でも、ハッキリと自分の身体を知る事って必要な事ですよね。

最初に心配していた神経質になる事よりも、ハッキリとした事で、余計に楽になりスッキリするもんですね。

{CF0FA388-8205-46B1-B88D-6759B8FA85EC:01}