『スタンス(姿勢)が大事』 | 名古屋の経営コンサルタントブログ

名古屋の経営コンサルタントブログ

実務からビジネス関連の話題まで徒然なるままに

GWもあっという間に終わりました。

 

さて今回は昨日たまたま情報番組でとある投資家の人の

暮らしぶりについて取材を見て思ったことを書きます。

 

50万の元手から減らさないようにコツコツ増やして

30年近く経って億を超える資産を持つまでになった人がいる。

 

それでも生活ぶりから基本姿勢は昔から変わらない、

物欲がないのか最近買ったのは1冊5千円のハードカバーの本のセット位。

 

交流のある投資の仲間から一目置かれている理由は

偉ぶらず普段から隅々まで投資に関する記事を熱心に読んで

努力を怠らない部分だそうです。

 

同居する家族も変わらず普段通りに接しているそうです。

 

PC画面越しで投資銘柄の数字と格闘するが好きであり

唯一の愉しみであると最後に語ってました。

 

私は投資家ではないですが

この人から学んだ事は以下の5つです。

 

①好きこそものの上手なれ・・・熱中できるものに注いだ情熱は裏切らない

②上手くいっても基本姿勢を保つ・・・ブレない心と謙虚さ

③身分相応が一番・・・等身大の自分に合った生活を心掛ける

④歓びを共有できる仲間を持つ・・・切磋琢磨できる仲間がいるのは大きい

⑤自分が出来ることで貢献する・・・社会にも家族にも仲間にもファンにもそれで充分

 

こういった『スタンス(姿勢)が大事』だと改めて思いました。

 

ありがとうございます。