前回の息子の病院ブログから1ヶ月ちょっと。

その間にまた同じ症状が出て、朝電話したら、すぐに来てくださいって言われ、ぐったりしてる息子を連れて総合病院へ。
もう、座ってもいられないくらいで、ソファで横に。
移動は全て車椅子。
インフルの検査から始まり、細菌検査、血液検査、レントゲン、エコーなどなど。
点滴をしてもらい、なんとか歩けるくらいになったので、入院はやめておこうか。って。
その1週間後。
予約してあった検査。
翌月曜検査結果。
血液検査も正常値になり、エコー、レントゲンも特に何も異常は見つからない。その他の検査も問題なし。コレでここでの診察を終わりにするから、また何かあったら紹介状持ってきてね。って。
よかった〜!
よかった!!
けど、なんだったんだろ…?
腫瘍らしきものが写ったって。
最悪の場合悪性リンパ腫か、別の悪性腫瘍も…って言われたけど、総合病院で計4人の先生にエコーしてもらったけど、一度も映らなかった。

なんともないとわかってから、安心したのか私がかなり低空飛行。
で、おとといついに墜落…

ただ、お互い改めて健康が大切だと気づき、息子は検査結果出たその次の日から毎朝、洗い物をしとくから仕事頑張ってね。と送り出してくれ、夕飯後も一緒に洗い物。
花粉症が2人ともひどいので、この時期部屋干しにしてる洗濯物も、全てはずしておいてくれるし、夏頃のあの反抗期はどこへ?冬休みのあの不安定な息子はどこへ?って感じで幸せに過ごしてます!

息子が体調崩してからHiGH&LOWのライブDVDが届き、引きこもりの私たちにはありがたい発売日!笑
元気になってからだけど、ベストアルバムも私たちをさらに元気にしてくれる!

週一で通ってたボルダリングは、2月末から行けない週が多かったけど、無事再開できたし。

私はマーカーが地味に上がってて気になったけど、気付かないふりしようかな…
来月はCTだし。
私も息子に続いて何事もありませんように…

いつもいいねやコメントありがとうございますラブラブ
すごく励みになります!

またボチボチひとりごとブログあげていこうと思うので、これからもよろしくお願いしますハート


水曜の夜、お腹が痛いって起きて来た息子。
私のベッドにいれたら、ベッドが揺れるくらい、私が酔ってしまいそうになるくらいの震え…
からの発熱。
インフル来たかぁ。と思って翌日小児科行ったけど出ない…
早すぎたかな。
また明日検査してみようか?と。
その日は39度まで上がるし、夜中もお腹痛いって2回リバース。
翌朝また小児科でインフル検査。
出ない。
溶連菌も出ない。
先生がこの熱はじゃなんだろ?って疑ってくれて。
お腹のレントゲンとって、点滴しとこう。血液検査もするね。と。
点滴してる間に血液検査で、脱水が激しいから、点滴もう一本。あと、炎症反応が高いからお腹のエコーとらせて。と…
そこで、2センチほどの何かがうつったのです…
リンパの腫れか、腫瘍か…
最悪の可能性を言うと悪性リンパ腫か、別の悪性腫瘍の可能性も…
もちろん可能性の話なので、違うかもしれない。
でも、紹介状書くから、検査してみてもいいと思う。
息子が2歳になる頃から通ってた小児科。
息子が1番信頼してるお医者さん。
離婚の時に不安定になった時も、たくさん話しを聞いてくれて、息子がちゃんと前向けるように背中押し続けてくれた先生。
そんな先生が、経過観察にしない方がいい。とおっしゃるなら、今から病院行きます。と。
その時、私の通院する病院の午前診療終わるくらいの時間になってたので、救急に紹介状持ってったら診てくれるから。と教えてもらい、そのまま向かいました。

たっぷり1時間半待たされ、診察へ。
先生は覚えてないけど、私の腸閉塞の時にお世話になった救急のイケメン先生が息子を担当してくれて。
泣きながら、何もかもイヤだって言ってる横で、帰ったらBorn in the EXILE見よとか、岩ちゃんの写真集見よとか言ってたから、途中で息子も泣きながら『オミ〜』って!笑
それで先生も三代目好きなの?って色々話しながら検査すすめてくれて、泣きながら、ライブ行きたい〜とか、入院イヤだ〜、臣くんか岩ちゃんの写真見せて〜、痛くない痛くない!?ってまぁ、忙しい子!笑
それを見てたら、部活に行って、ボルダリングもやって、暇だと1人でサイクリング行ったり公園行ったり、走りに行ったり、縄跳びしたり。食欲もあって、給食おかわり毎日してるくらいだし、ガリガリすぎる事以外、健康そのものだ!大丈夫!こんなに頑張ってる息子が、病気になんてならない!って思えるようになってきて。
いろんな検査をしたけど、大きな病院での検査では、今すぐCT検査にってことでもないと思う。何かお腹に悪いものがあれば、触った時に痛がるはずだけど、それも見られない。エコーでも、今のところうつらない(救急の先生と小児科の先生と2人にエコーしてもらった)、ただ腸の動きで数時間前にうつったものが見えなくなることもある。それでも、もしそれが悪さをしてるなら、しこりが手に当たるはずだし、さっきも言ったけど、お腹を触るとどこかで痛がるはず。ただ、炎症反応が高いのは事実だから、何かの菌が体に入ってる可能性が高いと思う。この熱と、普段のお腹の痛みは別物で、今はこの熱の原因を突き止めて下げてあげることが大切。CT検査は必要であれば、その後考えましょう。本人が帰りたいって言ってるし、水分とれそうだから、今日は帰って月曜必ず来てください。
そんな感じで夕方病院を出て来ました…
本当に疲れた。
自分が癌だと言われた時もしんどかったけど、息子が癌かもしれないと言われた時、しんどいとかそんな言葉では言えなかった。
普段の怒ってばっかのくせに、こんな優しい子が、こんないい子が、そんなことなるわけない!とか思って。
よかった。なんて言っちゃいけないかもしれないけど、今すぐどうこうではなかったことは本当にありがたかった。
月曜、大きな病院の小児科の先生と相談してCT検査をするのかどうか、今までの腹痛の原因はなんだったのか、今回の熱と炎症反応の原因、今の状態などお話しする予定です。

しばらくは、いっぱい頑張った息子とゆっくり過ごしたいと思います。
私も本当にゆっくり休まないと、また私に何かあったら息子に負担がかかるし!!
頑張れ私たち親子!