あれから100日目のこえりさんと貞観津波(…て、どういう関連性??) | なでしここえり*

なでしここえり*

腎不全、東日本大地震、扁平上皮癌を乗り越えて
健気に懸命に生きた三毛猫こえりのブログです。

こえりさんはお婆ニャンなのに・・・・

可愛いものが好きなのキャハ(暗用)



セーラ&こえり(=^・^=)

        キジィちゃんは天使猫ナシちゃん  の分身なのハート

          あら。。。なんかふたり似てるふふふ



セーラ&こえり(=^・^=)
ふたりはネ
いつも向かい合わせに座るのよ
なぜかしら・・・??



セーラ&こえり(=^・^=)

寝るときはこの子が一緒なのy’s
スルスリベタベタウィンク
あら、やだはっ この子、最近テカッてきたわふう



セーラ&こえり(=^・^=)

最近、この子にもご執心キラ+。.・。+
クローバーさん  からの贈り物プレゼント
やさしい温もりハート
で~も、こえりさん・・・スゴイ顔akn




セーラ&こえり(=^・^=)

かわいいスリッパもすりすり仲良し♥akn♥
あら、やだ!
おトイレのだわ冷や汗
買ったばかりで未使用だけど。。。








セーラ&こえり(=^・^=)
かわいい卵とも仲良し三毛ちゃんたまごハート

あら、やだ!

マウスだわ冷や汗

しかもお気入りのmarimekko®のマウスパッドが
おしりの下に波線!!

にわとり雌鶏猫健在shokopon





セーラ&こえり(=^・^=)
乙女なのでピンクのお布団じゃないと
眠れにゃいのぉ~にゃ

でも、お婆ニャンで寒がりだから
いまだ猫さんコタツの上なのぉこたつ猫




セーラ&こえり(=^・^=)

では。。。。

くるり ↑



セーラ&こえり(=^・^=)
美容と健康の為
早寝すっぺz

 

*好評につき(??)復活!呟きコーナー


 ☆ 我が街・多賀城は、実は古い歴史があるんです。
 陸奥国府・多賀城は、奈良の平城京跡、福岡の大宰府跡と並ぶ、日本三大史跡の1つです。

多賀城の南側には方格地割りの計画的街並みが造られ、平城京に次ぐ都市空間が形成されていたとさ。

その当時、「万灯会(まんとうえ)」という仏教行事が行われていました。

万灯会とは、仏さまに灯明を供え、減罪生善や諸願成就を祈念するお盆の伝統行事です。

来週、多賀城市内で6月26日に犠牲者の霊を弔うため行われます。


 ☆ 津波・・・今、かなり取り沙汰されていますが、仙台平野では過去に何度も津波に襲われています。

貞観地震(じょうがん じしん)は平安時代前期に起こりました。貞観11年(869年)]  陸奥の国(正に多賀城です)東方の海底が震源でした。

推定M8.9。震源は現在の三陸沖にあたります。この地震に伴って津波の被害も甚大だった事が分かっています。

およそ数十年から百年ごとに起こっています。貞観三陸地震とも言い、また、津波被害については貞観津波とも呼ばれています。

今回の3.11東日本大震災も百年目にして起こるべくして起こったものです。

先人が、史書や石碑で後世の私たちにこの事実を教え伝えてくれていたのに、私たちはそれを真剣に考えようともしなかった。。。。

仙台平野は高台がなく避難場所がなかったのです。津波は所謂、人災です。





今日は震災から100日目でした。

各地で百箇日供養が行われました。

セーラ&こえり(=^・^=)

頑張ろう東北東北!

がんばっぺ宮城むすび丸

東北の底力を信じようキラリ2








今日はこのへんで・・・❤笑
セーラ&こえり(=^・^=)
See you~ハートseiチュ
 


ポチクリック        



肉球


・法人犬猫みなしご救援隊公式HP

セーラ&こえり(=^・^=)
http://www.minashigo.jp/index.html



・犬猫みなしご救援隊

東北地方太平洋沖地震犬猫救済活動ブログ

http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/



・犬猫みなしご救援隊 in福島

震災迷い子情報

http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/


肉球


・被災地動物情報ブログ

http://ameblo.jp/japandisasteranimals

肉球


肉球
・津波遺児への支援

肉球

・被災地に花を!「スイセンプロジェクト」


        
ご賛同の方はポチっと

 お願いしまする
     ↓shokopon

      

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村

ペタしてね