44歳の男性が、左大腿外側の発疹のため救急部を受診した。  患者は産業労働者で、この部位に偶発的な鉄熱傷を負った。  熱傷部位は著しく炎症を起こし、黄色っぽい痂皮が生じた。  過去に病歴はなく、薬も服用していない。  体温は37.1℃である。  身体所見では、左大腿外側に金色の斑点と厚い痂皮が認められる。
この患者の症状の原因として最も可能性の高い生物はどれか?


 A.
バクテロイデス・フラジリス
 (0%)

 B.
B群レンサ球菌
 (5%)

 C.
緑膿菌
 (37%)

 D.
黄色ブドウ球菌
 (54%)


 E.
表皮ブドウ球菌
 (2%)




正解
D

この患者は、典型的な伝染性膿痂疹の所見である、紅斑と黄色(蜂蜜色)の痂皮が皮膚創傷上に長引いている。  最も一般的な原因は黄色ブドウ球菌とA群レンサ球菌である。  黄色ブドウ球菌による膿痂疹では、毒素産生により水疱が形成されることがある(水疱性膿痂疹)。  膿痂疹は湿疹などの慢性炎症性病変を合併することもある(続発性膿痂疹)。

(選択肢A)Bacteroides fragilisは、腹部外傷や手術後の腹腔内膿瘍と最もよく関連している。  子宮内膜炎や婦人科手術後の腹腔内膿瘍の原因でもある。

(選択肢B)B群レンサ球菌は、新生児敗血症、絨毛膜羊膜炎、子宮内膜炎と最もよく関連している。

(選択肢C)緑膿菌は膿痂疹の原因とはならないが、壊疽性外皮炎、温浴性毛包炎、膿皮症、グリーンネイル症候群、ボトリオミセス症などの皮膚疾患の根底にあることが多い。  黄色の痂皮は偽性膿痂疹の特徴ではない。

(選択肢E)表皮ブドウ球菌は正常な皮膚細菌叢の構成要素であり、皮膚疾患と関連することはあまりない。  創傷培養で発見された場合、表皮ブドウ球菌は一般に汚染物質とみなされる。

教育目的
伝染性膿痂疹は、紅斑と黄色い "蜂蜜 "のような痂皮を伴う皮膚の表在性感染症である。  最も一般的な原因は黄色ブドウ球菌とA群レンサ球菌である。  黄色ブドウ球菌感染症では、毒素産生により水疱を形成することがある(水疱性膿痂疹)。