塩の湯温泉 蓮月@那須塩原 | アラフィフ女子?!のお気楽日記

アラフィフ女子?!のお気楽日記

自称「女子」のアラフィフワーキングマダム?
着物 食べ歩き 旅行 ゴルフ ネイル ショッピングetc.
時代や年齢に関係なく、好きなことはやっぱり好き。。
気の向くままに日常生活をつづります。。

GWの後半はいつもの那須エリアでゆっくりしました。鬼怒川から那須塩原にぬける紅葉ラインは、秋の紅葉が有名ですが、新緑のこの季節も気持ち良くドライブできました。

昨年もお邪魔したこちらへ今年も。。
塩の湯温泉 蓮月@那須塩原


車寄せから客室棟まではこんなゴンドラ?で移動します。
お部屋は部屋風呂つきで、角部屋の広いお部屋。
実は母も連れてきたかったのですが、最近、食事付きの近くの施設に引越をしたばかりなので、慣れるまで出かけたくないとのことで、残念ながら2人で宿泊しました。
角部屋なので、窓からも緑
部屋風呂は檜で、やはり外をみながら温泉に入れます。
ベランダが気持ち良く、2泊したのですが、ほぼ日中はこちらで読書していました。
こちらは家族風呂
この他に共同風呂があり、露天風呂はツツジが美しかったです。
お食事は食事処で半個室。
先付け
蒸し野菜とお肉
車海老
豆乳鍋
旅行に来てると沢山たべてしまいます。。
デザート

こちらは共立リゾートです。チェーン展開しているホテルでです。あまりチェーン展開しているホテルは好きではないですが、こちらは本当に良いシステムができていて、なかなか過ごしやすいです。

共同風呂にアイスクリームや牛乳が、あるのは当たり前、お世話の冷蔵庫のビールもフリー。夜になると、夜鳴きそばがサービスにでてきます。

今回は、スパも利用しました。

アフリカの疲れもとれて、ゆっくりできました♥