白大島にイカット帯でインドの染織展へ | アラフィフ女子?!のお気楽日記

アラフィフ女子?!のお気楽日記

自称「女子」のアラフィフワーキングマダム?
着物 食べ歩き 旅行 ゴルフ ネイル ショッピングetc.
時代や年齢に関係なく、好きなことはやっぱり好き。。
気の向くままに日常生活をつづります。。

少し前ですが、インドの染織展へ行って来ました。

白大島にバリのイカット帯
アジアの布繋がりでこちらのコーデにしてみました。


帯は、昔バリのシガラジャで求めたイカット織で母に仕立てでもらった名古屋帯です。
お天気が心配だったのでカレンブロッソの草履にしました。
簪は香港のプチプラ。
大倉集古館

繊細な更紗や、素晴らしいペイズリーの織物等、本当に素敵なぬばかりで眼福でした。

ランチは向かいのホテルオークラへ。
ヘルシーなサラダはたっぷり
なんとなくカレー(笑)

お土産にパンフとインド染色の本をいただきました。

昔出張でインドに行った時に、チェンナイの素敵な布を思い出しました。インドは最近ビジネスでも熱いエリアです。できたらまた、行きないな。。