今日、とある卒塾生が
塾に立ち寄ってくれました。
なんと、司法試験に
合格したのだそうです。
仙台二高に進んだ子なのですが、
中学生のときは
野球のクラブチームにも入っており、
非常に忙しい子でした。
土日の定期試験対策なども、
クラブチームの練習と重なってしまい、
参加できないこともよくあったのです。
ただ、そこがすごいところなのですが、
「定期試験対策に参加できない分、
〇月△日の××時から来ていいですか?」
という感じで、野球で勉強が遅れた分は、
必ずどこかで取り返そうとするのです。
そして、試験の結果が思わしくないときも、
野球を言い訳にすることはありませんでした。
そういう姿勢なのであれば、
クラブチームをやっていたとしても、
それがマイナスになることはありません。
入塾したときの成績は
そこまで良かったわけではなく、
模試の偏差値も50台だったと思います。
ところがそれでも、
「絶対に仙台二高に行く」
と、言っていました。
有言実行タイプの生徒でしたね。
本当におめでとうございました。
実は私がいないときに来てくれたので、
私は顔を見ていないのです。
ひと目だけでも会いたかったですね。