①仙台三高……67.0%

 

②仙台二高……51.8%

 

③仙台一高……51.3%

 

④仙台南高……46.7%

 

⑤仙台二華高……46.5%

 

⑥泉館山高……44.8%

 

⑦宮城第一高……44.3%

 

⑧仙台向山高……39.0%

 

⑨宮城野高……32.0%

 

⑩泉高校……25.4%

 

次点 多賀城高……22.5%

 

 

仙台圏の公立高校のみで比較しています。

 

 

仙台三高はここ数年ずっと1位を続けていますが、

 

今年はとりわけ高い数字になりました。

 

倍率が異常に高かった学年ですから、

 

当然かもしれませんが。

 

 

仙台南高、泉館山高も大健闘です。

 

ナンバースクールの中に食い込んでいます。

 

個人的には次点の多賀城高校も

 

素晴らしい結果だと思います。

 

 

念のために書いておきますが、

 

国公立大学の現役合格率だけでは、

 

高校のレベルの高さはわかりません。

 

仙台二高などの場合は、

 

大学を選ばなければ90%以上の人が

 

国公立大学に入れるでしょう。

 

ただ、東京大学や医学部などを目指すために

 

あえて浪人する人がたくさんいますので、

 

数字自体は低くなります。