こちらの記事の続きです。
「私はねえ、子供はもっと遊ぶべきだと思うんですよ。
友達と遊ぶ中で人との付き合い方とか
色々なことを学ぶわけなんだから。
だから塾をやっている人には申し訳ないんだけど、
中3はともかく、中2ぐらいまでは
塾に通う必要はないと思うんですよ」
という理容師さんの言葉ですが、
みなさんはこの言葉を聞いて
どう思われたでしょうか。
私も今までこういう意見を聞くことは
よくありました。
ですから、もしかしたらこれは
多くの人が共感できる意見なのかもしれません。
それでこの意見に対する
私の意見はどうなのかというと、
「4分の3は賛成」です。
おおむね賛成だけれども、
ちょっと引っかかる部分も
あるという感じです。
まず、前半の「子供は遊ぶべきだ」の部分は、
もう100%賛成です。
「遊びの中で学ぶこともある」
という意見も全くその通りだと思います。
そして後半部分の、
「塾に通う必要はない」ですが、
これもあながち間違いではないと思っています。
「塾をやっている人間が何を言ってるんだ」
と言われるかもしれませんね。
ただ、私は「塾」が絶対に必要なものだとは
考えていません。
むしろ「塾」なしで
やっていけるのであれば、
そのほうが良いと思っています。
次回に続く