「うちの子は勉強のやり方がわからないんです」
と言われることがよくあります。
ただそういう場合、やり方云々ではなくて、
そもそも勉強の絶対量が
足りていないケースがほとんどです。
そもそも「勉強のやり方」なんて、
一人ひとり違うのが普通です。
そして自分に合った「勉強のやり方」は、
色々と試行錯誤して見つけるしかないのです。
だとしたら、それなりの勉強量をこなさなければ、
自分に合った「勉強のやり方」を
見つけることは不可能でしょう。
もちろん、「とにかく量をこなせ」
というだけでは塾として無責任です。
一般的に言われる
「効率の良い勉強のやり方」を提案したり、
実際に演習の時間の中で、
そのやり方を実践してもらったりは
していくつもりです。