実は、お金(国債)を

どのぐらい発行すれば良いのかは、

私にもわかりません。

インフレ率が適正水準になるまで

お金(国債)を発行してみないと、

正確にはわからないのです。


ただ50兆円とか、100兆円程度では

全然足りないのは間違いありません。

実際にその程度では

インフレ率が上がっていないからです。


世の中に流通しているお金の量は、

「マネタリーベース」という言葉で表されます。

このマネタリーベースは

アベノミクスが始まって以来、

急激に増え続けています。


アベノミクス以前のマネタリーベースは、

100兆円を少し超える程度でした。

ところが今は500兆円を

超えるところまできています。

つまり、400兆円ぐらい増えているのです。


国債の発行額も膨大です。

令和2年度はコロナ禍もあって、

単年度で100兆円を大きく超える

国債を発行しました。


ところが今のインフレ率は

ほぼ0%、へたするとマイナスです。

要は100兆円とかそんなレベルでは、

全く足りていないのです。


次回に続く。