こちらの記事の続きです。
80円のみかんと120円のりんごを
合わせて8個買ったところ、合計金額が760円でした。
みかんとりんごをそれぞれ何個ずつ買ったのでしょうか?
このような初歩的な連立方程式の問題が
解けない子の話をしています。
ところがその子も、とある方法を使うことによって
解けるようになったのですが、
その方法は、「問題文を読んであげること」です。
こんな感じでです。
みかんは1個80円、りんごは1個120円なんだって。
そしてみかんとりんごを合わせて8個買ったんだけど、
そうしたら全部合わせて760円だったんだって。
だとしたら、みかんとりんごはそれぞれ何個ずつ買ったんだろう?
小さい子に話すときのような口調にはしましたが、
別に解き方を教えたわけではありません。
それなのに、なぜか問題が解けるようになったのです。
それはなぜでしょうか?
次回は、私なりに考えたその理由になります。