連続した5つの整数の積が2441880であるとき、
これら5つの整数のうち最も小さい整数は□である。
これは灘中の2002年度の入試問題ですが、
なかなか良い問題だと思います。
まず難易度はかなり易しめです(灘中にしては)。
多少時間はかかるものの、
普通の小学生、中学生でも解ける人はいるでしょう。
それに、いわゆる「ひらめき」を
必要とするような問題ではないのです。
算数・数学が得意な人であれば、
様々なアプローチで解くことができるでしょう。
中学生であれば素因数分解して、
そこから推測することも可能です。
私はあえて素因数分解を使わないで解いたのですが、
小学校の知識だけでも十分解くことが可能です。
中学受験の入試問題は、
良い問題が多いですね。