こんな記事がありました。

宮城県内の公立小中学校で、

教師が100人以上不足しているのだそうです。


私は身内に教員がいるので、

その辺の状況はよく耳に入ってきます。

普通、病休や産休の先生がいた場合は、

市教委のほうで代わりの講師を探します。

ところが今は登録されている講師は

全て出払ってしまって、

もう1人もいないのだそうです。


ですから、校長先生が退職した元教員に

個人的に話をするなどして、

なんとか講師を集めていると聞きました。

もちろん100人以上不足しているということは、

それでも全然追いつかないのでしょう。


この問題を解決するには、

教員の待遇を大幅に改善するしかありません。

この辺については、

また次回のブログで。