私は、学歴はとても重要だと思っています。

高校生の塾生から、

「やっぱり大学に行ったほうがいいでしょうか?」

という相談を受けたら、

「周りの環境が許すのであれば、

 行ったほうがいいと思うよ」

と、アドバイスしますから。


ただ、学歴が重要なのは、

あくまでも20代とか、

せいぜい30歳前後までの話です。

学歴が担保できるのは、

あくまでも可能性なのですから、

それよりも上の年代の人は、学歴よりも、

「今まで何をしたのか?」

のほうを重視するべきだと思います。


今45歳のイチローが高卒だからといって、

評価しない人がいるでしょうか?

多分、そんな評価をする人は

ほとんどいないはずです。

逆に東京大学卒の人であっても、

40代、50代でそれしか自慢するネタがない人は、

はっきり言って「無能」の烙印を押されるでしょう。


学歴が通用するのは、

せいぜい30歳までです。

それは、認識していたほうが良いと思います。

特に優秀な学歴を持っている人は。