先日提供させていただいた

 

「出身中学校別 高校在籍者数」ですが、

 

予想以上の反響をいただき、驚いています。

 

 

最終的にほぼ100件のお申し込みをいただきました。

 

ただ、他の地域の中学校についても教えてほしい

 

というご要望を複数件いただいております。

 

 

データ自体は全て手元にあります。それで、

 

太白区、若林区、富谷市、名取市、岩沼市、大和町の

 

中学校についても資料にまとめました。

 

近いうちにこのブログでご案内させていただきます。

 

 

ただ、前回は五月雨式に申し込みがあり、

 

申し込みがある度にメールでお送りしていましたので、

 

非常に手間がかかりました。

 

今回はそれを避けるために、

 

お申し込みはこのブログにご案内を掲載してから、

 

3日間に限定させていただきます。

 

申し込みを締め切った後に、

 

全員に一斉送信で資料をお送りいたします。

 

 

ちなみにざっと資料を眺めてみると、

 

旧北学区と南学区の差は予想以上に大きいと感じました。

 

上位20校のうち、南学区の中学校は4つだけ。

 

残り16校は北学区ですから、相当な差です。

 

 

また、仙台市内と仙台市外の差もそれ以上にあります。

 

上位20校内に仙台市外の中学校は1校だけ。

 

上位30校まで広げても仙台市外は2校だけです。

 

通学の便がまるで違いますので単純比較はできませんが、

 

富谷市の一部の中学校を除けば、

 

仙台市中心部の中学校とは

 

かなりの学力格差があるものと思われます。