以前、こんな記事を書きました。
特定の高校に対する非難ではありません。
宮城県全体の合格実績を見ることによって
今の宮城県の教育政策が
正しいのかどうか
検証するべきだという主張です。
昨年は二華中1期生が
初めて大学受験に臨んだ年でした。
ただ、県内の東大、京大の合格者数を見ると、
「例年よりも多いが、昨年より少ない」
という微妙な結果だったので、
今年の結果に注目していました。
まだ確定した情報ではありませんが、
残念ながらあまり状況は
芳しくないようです。
はっきりしたら、
また書きたいと思います。