公立高校後期選抜の
倍率が発表になりました。
予想外に倍率が高かったところも
ありますし、
逆に低かったところもあります。
受験するみなさんにとっては
気になる数字でしょう。
でも、倍率というのは、
極端な変動がなければ、
合格ラインはそう大きくは変動しません。
まあ偏差値で1か2ぐらいなものです。
最近のみなさんの様子を見ていると、
英語の長文が急に読めるようになっていたり、
理社の基本問題の正答率が上がったりと、
明らかに力がついています。
実戦ゼミで、過去のデータをもとに、
偏差値も出していますが、
1とか2とかいうレベルではなく
大幅に上がっている人がたくさんいます。
そういう状態になれば、
倍率が多少上がったとしても、
何の問題もありません。
ですから、倍率のことを
気にする必要はないのです。
そんな暇があるんだったら
その分勉強時間を増やして、
1点でも高い点数を取れるように
努力しましょう。
今日の授業では、
こんな話をしました。