ちょっと遅れてしまいましたが、

 

今、塾生向けの冬期講習の案内を

 

作成しています。

 

色々考えましたが、

 

今年は中学3年生に提案する講習の時間数を

 

昨年よりも増やすことにしました。

 

昨年の場合、最大で56時間程度の設定でしたが、

 

今年は最大70時間を超える設定になります。

 

 

全員が合格ラインを超えている状況であれば、

 

そこまでする必要はないかもしれません。

 

ただ、現実的にはまだまだ合格ラインに

 

届いていない子もたくさんいますし、

 

余裕のある子はごくわずかです。

 

そういう状況では、冬期講習で

 

がんばってもらうしかないでしょう。

 

 

ただ、そうなると受講料が今までよりも

 

だいぶ上がってしまいます。

 

これは非常に申し訳ないことですので、

 

中学3年生の選択コースについては、

 

昨年度から大幅に割引した設定にしました。

 

受講料アップ分の6~8割程度は、

 

割引分で吸収できると思います。

 

全体としては、

 

「授業時間数は大幅に増えたが、受講料は少し上がっただけ」

 

というような設定になっています。

 

 

そういう事情ですので、

 

塾生の保護者の方におかれましては、

 

ご理解くださいますようお願いいたします。