だいぶ前から気になっていることなのですが、

 

最近、おかしな鉛筆の持ち方をしている子を

 

よく見かけます。

 

 

普通は親指と人差し指の先のほうで鉛筆を持って、

 

それに中指の第一関節のあたりをそえるものだと思いますが、

 

親指の第一関節あたりが鉛筆に当たっている子が多いのです。

 

中には、親指のつけ根の部分で鉛筆を支えている子もいます。

 

 

昔から変な鉛筆の持ち方をしている子はいましたが、

 

あくまでも少数派でした。

 

ただ、今はおかしな鉛筆の持ち方をしている子のほうが

 

圧倒的に多数派になってしまいました。

 

 

誤りであっても、それが多数派になれば

 

次第に世の中に認められてしまうことがよくあります。

 

おかしな鉛筆の持ち方も、

 

もしかしたら数十年後には「それでも構わない」

 

ということになるのかもしれません。

 

 

ただ、私は考え方が古いのか、

 

そういう部分が気になるほうです。