ブログにお越しいただきありがとうございます。
4歳(幼稚園年中組)の娘と3人家族です。
我が家を突然襲った
若年性乳がん。
2020年12月に全摘手術をしました。
当時我が子はまだ3歳。
育児真っ只中に
乳がんと向き合う日々の記録、
日々想うこと、
時々、子育てのことも…
乳がんママのひとりごと。
同じ境遇の方と繋がりたいです。
そして励まし合いながら、
すすんでいきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
セカンドバースデー
乳がんの全摘手術をして、
新しいからだと共にスタートをした日。
この言葉、ブログで同じ乳がんを経験された
お仲間から教えてもらったものです。
とても力が湧くような、
ちょっと前を向けそうな、
そんな気持ちになれる言葉。
胸を失った日、
ではなくて、
命が続くようにとがんばった日
ですものね。
なかなかできる経験でもないから、
↑できれば経験したくないけど!
ここは貴重な日として
これからも大切にしたいな…♡
そして、今日はいよいよ
乳がんの1年検診の結果、
午後に聞きに行ってきました。
病院前は仕事もあり、
駆けつけたのでドタバタしていて。
待ち時間で、ドキドキドキドキ…
やっぱり緊張し始めて、
ようやく診察室へ。
今年は無事に検診をクリアすることができました♡
いつも助けてもらっている皆さんに、
いち早くお知らせしたくて…

セカンドバースデーの日に
乳がん2年生になれたよ〜!
無事に進級バトン
次に続く大切な方々に
繋ぐことができて
ホッとしています…!
ここまでの1年この場所でたくさん支えてもらって、
過ごすことができました。
感謝でいっぱいです♡
こんな風に早く報告したい!と思える
この場所があることも有り難いです。
検診のエピソード?はまた後日お付き合いいただけたら
嬉しいです♡
また記録します。
今日は冬至でしたね。
風が強かった…
皆さんのところはどうでしたか?
かぼちゃを食べて、色々なところから頂き物をした
ゆずをたくさん浮かべて、
ゆず湯で身体を休めました!
それでは明日も
皆さんの心が笑顔でいられますように…♩