子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市 -20ページ目

「あー楽しかった、もっとやりたい♪」って言わせます。子どもそうじ教室 ステップ1




●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。




●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。





●電話はこちらから090-5404-5179 
お願いします。






おはようございます。





千葉県八千代市 子どもそうじ教室主宰の山口です。





片付けやお掃除を始めると、だんだん子ども達の様子が変わってきます。





変わるというか、遊んでいるよう。





遊びをしているわけではないのですが、とても楽しそうな顔をしています。





「次はなに?」




子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市





「ちがうよーこれが先だよ!」




子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市





なんて、真剣だけど面白がっている。





おもちゃがなくても、ゲームがなくても、片付けとそうじで楽しめる。





1つ終わると、「次はー?」と、やる気もわいてくる。





考えて、行動して、進んでいくと、最後は





「あー楽しかった~♪もっとやりたい!」





って、言葉がでてきます。





続きはお家に帰ってから、パパやママに見せてあげてね。







子どもそうじ教室  11月19日(土)  ステップ1コース




10時~11時30分 定員5名→残席3名  14時~15時30分 定員5名





問い合わせ先

手紙メールはこちらからお願いいたします。





電話はこちらからお願いします


電話090-5404-5179
 






●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。




●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。





●電話はこちらから090-5404-5179 
お願いします。








おはようございます。




千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。




子どもそうじ教室で、体験するステップの内容を紹介していきます。




初めて来た教室。




初めて会うお友だち。




初めて会う先生。←ワタシのことです。




ドッキドキしているのは、子ども達もワタシも一緒です。







ステップ1 「散らかったリビングを片付けよう~」で、初めてのご対面。





「こんにちは~♪」




まだ、ちょっとぎこちない笑顔だけど、不安より好奇心の目がいっぱいの子ども達。




よその家に、興味津々です。




飾ってある写真を見たり、本を見て、「あ~これ知ってる!」なんて言ったり。




一見、関係ないように見えますが、子ども達の緊張をほぐすことにつながっているんです。






家にも、お友だちにも慣れてきた頃、スタート。




最初のごあいさつ。




「よろしくお願いしま~す。」




子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市




さぁ、一緒にお片づけとお掃除を楽しんじゃいます^^






子どもそうじ教室  11月19日(土)  ステップ1コース




10時~11時30分 定員5名→残席3名  14時~15時30分





問い合わせ先

手紙メールはこちらからお願いいたします。





電話はこちらからお願いします


電話090-5404-5179
 






子どもそうじ教室の後、寄ってみたいパン屋さんです。リヨンヴェール


●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。



おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


教室の開始時間は、午前10時からと午後2時からです。


午前のステップが終わったあとは、お腹がペコペコになる頃。


「待った!」がきかない、キッズのために、近くにある美味し~いお店をご紹介していきますね。



持ち帰りも、食べていくこともできるパン屋さん。


リヨンヴェール さん。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定

駐車場、駐輪場。


いつもいっぱい!


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定

入り口を入ると・・・

子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


こちらがイートインコーナー。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


室内なので、雨が降っても大丈夫!


子ども用の本や


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定

子どもが描いた絵が飾ってあります。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


ママ、パパには嬉しい、コーヒーの無料サービスあり!


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定

子ども用の飲み物も充実しています。(こちらは有料です。)


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


お天気がいい日は、テラスで食べるのも気持ちがいいですよ~


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


いくつかパンを買ってきたのだけれど。


ちょっと目を離したスキに息子に全部食べられてしまい・・・(。>0<。)


オススメは絶品カレーパン!


「家で作るよりウマイ!!」と、大絶賛です。


他にもたくさんの種類がありますが、いつも店内はお客さまでいっぱい!


リヨンヴェール さん。


11月のステップの後に、是非立ち寄ってみてね。




子どもそうじ教室  11月19日(土)  ステップ1コース

10時~11時30分    14時~15時30分

定員5~7名

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらから

電話090-5404-5179  


面白かったから、またやりたい!



●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。




●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。





●電話はこちらから090-5404-5179 
お願いします。







千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。





子どもそうじ教室は全部で3コースあります。





ステップ1の片づけとお掃除
ステップ2の引き出し整理
ステップ3のお掃除





参加した子ども達から、聞く声で、





「面白かったから、もう一回やりたい!」





が、多くあります。





嬉しいです^^





面白かったから、もう一回やりたい!





これが、片付け、掃除を楽しくやっていけるコツになります。







子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市



そんな子ども達の声に応えて、何度でも参加できるようになっています。





同じことをするのでも、一緒にやる仲間が違うと、楽しさも変わりますからね。





料金は、ただ今改定中です。





しばらくお待ちくださいね。





次回、11月19日(土)開催します。





午前10時~11時30分 定員5名→残席3名


午後 2時~ 3時30分 定員5名





お問い合わせはお気軽にどうぞ♪












子どもそうじ教室  11月19日(土)  ステップ1コース




10時~11時30分    14時~15時30分



定員5~7名



問い合わせ先

手紙メールはこちらからお願いいたします。





電話はこちらから


電話090-5404-5179
 






子どもそうじ教室は、八千代市のほぼ真ん中です。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


11月の開催は、19日(土)です。


午前10時~11時30分と午後2時~3時30分の2回です。


午前の部、は定員5名→残席3名となっております。



お問い合わせはこちらからどうぞ。

手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いいたします

電話090-5404-5179  





さて、本題です。


子どもそうじ教室は、千葉県八千代市のほぼ真ん中にあります。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市 電車だと、3駅の利用が可能です。


八千代台駅から(京成線)はバスをご利用ください。


八千代中央駅から(東葉高速線)はバスをご利用ください。


そしてもう1つ、大和田駅(京成線)から歩くことも可能です。


ただ、大人の足で約15分かかります。


お子さんと一緒だと、到着する前に疲れてしまいそうです。


できるだけ、電車やバスのご利用をオススメしています。


「車で行きたい」とおっしゃる方のために、ただ今準備中です。


駐車場については、少しお待ちくださいね。



子どもそうじ教室  11月19日(土)  ステップ1コース

10時~11時30分    14時~15時30分

定員5~7名

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらから

電話090-5404-5179  


掲載していただきました。子どもそうじ教室 ステップ1


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。



子どもそうじ教室の様子を、取材して掲載していただきました。


地域新聞さん。


千葉県でもナンバーワンの発行部数を誇る新聞社さんです。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市-未設定


当日の様子は、改めて記事にしていきます。


楽しみにお待ちくださいね♪



子どもそうじ教室  10月15日(土)  ステップ1コース

10時~11時30分    14時~15時30分

定員5~7名

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらから

電話090-5404-5179  


子どもそうじ教室 お問い合わせ先はこちらです。





おはようございます。




千葉県八千代市 子どもそうじ教室主宰の山口です。




昨日は寒い1日でした~。




この雨で秋がグンと深まる、そんなきがします。






さて、本題です。




子どもそうじ教室の3コースをご紹介してきました。




「リビングの掃除では、どんなことをやるの?」




「スクイージーを使って、掃除できるようになるの?」




「引き出し、ちゃんと整理できるかな?」




そんな疑問がチラホラ頭に浮かんできていますよね。






そのために問い合わせ先を用意しました。




ブログのコメントには書きにくいなーって方はこちらからどうぞ♪




手紙メールはこちらからお願いいたします。





電話はこちらから


電話090-5404-5179
 





お気軽にご質問くださいね。








先日、肌の悩みを天然・自然派化粧品の通販:大谷(おおたに)
さんに相談しました。





そしたら、めちゃくちゃ素早く、丁寧に対応してくださったんですよ。





私も、そんな対応を目指しています。








ただ、昼間は外出していることが多いので、メールでのお返事は24時間以内にさせていただきます。





電話は、でられなかったら折り返しかけなおしますね。





お気軽にご質問ください。











子どもそうじ教室  10月15日(土)  ステップ1コース




10時~11時30分    14時~15時30分



定員5~7名