子どもたちが、片付けとお掃除に一生懸命取り組んでいて、ビックリしました! | 子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市
●子どもたちが、片付けとお掃除に一生懸命取り組んでいて、ビックリしました!

おはようございます。山口麻里子です。


今日から新学期。家の前を、ランドセルを背負った小学生が並んで歩いています。お子さんのお部屋は、新学期のスタートに合わせて、キレイにお掃除すんでますか?


片付いて、お掃除が行き届いた部屋なら、勉強もすいすいはかどりますよね!


夏休みに、子どもそうじ教室を開催しました。その時の様子は、ご覧になれますよ!

お片づけ編はこちら。

お掃除編はこちら。


感想の前に、レッスンの様子をどうぞ♪

参加してくださったのは、千葉県市川市にお住まいの親子、子どもの能力を120%引き出す秘密の園部はる子先生親子です。



お片づけとお掃除の後、子ども達はワークを♪

ママには、感想をいただきましたよ。

いつも通りのうちの散らかった部屋を再現してあったので(笑)実践的でわかりやすかったです。


箱をたたんで捨てる、洋服のたたみ方も教えてもらえてよかったです。何より、子どもたちが、ここまで一生懸命取り組んでいて、ビックリしました!


次回以降、お掃除と整理整とんをぜひ、シリーズ化していただきたいです!

ありがとうございました。


はる子さん、ありがとうございます!

片付けとお掃除を、子どもが夢中になっている姿、ママも一緒にやらずにいられなくなるんです。

「家事」だと思わせないで、「一緒に楽しくやること」だと感じたら、自分からどんどん片付け始めるんですよ♪



床をみがく、子ども達の笑顔が反射してキラキラ☆

8月15日(金)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179