おはようございます。
千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。
先日、リビングの収納に悩んでいらしたKさん(こてつさん)。
前回までの様子はこちら。
その後の経過を報告しますね。
勢いがついて、山口さんが帰った後も、1人で片付けしました。
どんどんスペースが空いていくんです。
いらないモノがわかってきて、途中で止めるのが嫌になり、一気に片付けちゃいました。
次回の訪問で、見てもらうのがたのしみです。
どんどんスペースが空いていくんです。
いらないモノがわかってきて、途中で止めるのが嫌になり、一気に片付けちゃいました。
次回の訪問で、見てもらうのがたのしみです。
一週間が過ぎたので、うかがってきました。
【リビングの隅にあったお嬢さんのコーナー ビフォー】

【リビングの隅 アフター】

こてつくん(パグ)のお家が、こちらへ移動。
お嬢さんのお勉強道具は、電話の下へ。

【リビング収納 ビフォー】

【リビング収納 アフター】

見た目もスッキリ!
収納ケースには空間もできました。
使いたいものがすぐに取り出せるようになりました。
お客さまがいらしているときも、扉を開けることが恥ずかしくない。
しかも、ケース1つは空っぽになったんです。
思い切って片付けに取り組んでよかった~
ありがとうございました。
最後は、飼い犬のこてつくんがお見送り。 こてつさん、ありがとうございました。