片付けだって、お掃除だって、ボク1人でできるもん! | 子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市

●片付けだって、お掃除だって、ボク1人でできるもん!


こんばんは。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口麻里子です。


ステップ1に参加してくれたK君(小2)のママから、メッセージをいただきました。


紹介させていただきますね。



子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市



子どもそうじ教室でいただいた、カラーはたき、クイックルワイパーシート、ミニぞうきん。


これを使って、子ども達が掃除をするようになりました。


毎日ではないけれど、時々、思い出したように、です。


兄の方は、部屋が片付くと「ママが喜ぶ」。


逆に片付いていないと、「ママは機嫌が悪い」。


と、知ってるので、ほんの時々…


気まぐれに、散らかった部屋を一人で片付けて、「床を広く」して、ママにサプライズをくれます。

(床を広く、とは、ママが良く言う言葉です)

ママと妹が先にお風呂に入っているときに、一人でこっそりやっています。


お風呂上がりのママをびっくりさせ、ほめてもらいたいようです。

散らかった部屋の片付けは、
結構、頭と労力を使います。



子供が一人で夜にやるのは大変なのだと思います。


ですが、15分くらいかけて、一つ一つ。


あれはここ、それはそこ、ゴミは捨て…とやってるようです。


少しずつでも、子供達が、そうじ教室でのインプットを出してくれたらなぁ、と期待しています。



Kくん、Kくんのママ、ありがとうございます。


レッスンで覚えたお掃除をして、ママを喜ばせたKくん。


ママにサプライズだね!


●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。



子どもそうじ教室 

ステップ1コース

8月3日(土)午前10時~12時 開催  残席1家族さま

ステップ2コース

ステップ3コース

料金のご案内

お問い合わせは、こちらからお願いいたします。


電話 090-5404-5179