私と正反対に社会科系に強いハリは


政治や諸々の事にも興味を持ち


夜もふけて眠くなって居る私に


ちょー小難しい話をするのが好きです。


大抵は頭が働かない時間な為


へーえ


ふーん


そうなんだー


へーえ


と言って聞いて居るのだが


今日は違いました。


「お母さん知ってる?」


いつもこう言って始まるハリの会話ですが


「はあ〜?」と


眠いのを我慢しながら洗濯物を畳んでいる時に話しかけて来たハリが


「ソーシャルセキュリティって2035年位には無くなるらしいよ。」


「はあー?!なんやてー!」


毎月職場の給料からソーシャルセキュリティーに天引きされて居るお金は


私が定年退職したら貰えるはずのお金だよね?


確か私が日本に住んでいた頃


国民年金代を毎月払ってました。


確か月に一万円くらいで


その頃の私にとっての一万円はたかだか一万円と言える金額では無かったけれど


あの頃から既に、私達が定年退職する頃には年金が貰えなくなるって言われてて


だから毎月の一万円は日本のお年寄りに寄付してるって思う事にしてました。


実は私は一時期フォスターペアレントに寄付をして居て


それを始めたきっかけは


週末に友達とカラオケに行ったとかなんだとか


大して身になることでは無い物にパーっとお金を使って居たので


そのお金を人の役に立つ事に使おうって思ったんです。


それも大体月に一万円位の金額でした。


私が送金して居た子供達の1人が


たまたま今の息子と同じ名前なのは何かの縁かなって思いますが


ハリの名前は、ハリの父親の叔父さんの名前をミドルネームまでそっくり全部頂いた名前なんです。


噂では、なんだか有名な外科医だったらしいです。


まあ話を戻すと


あの頃に支払って居た国民年金は


私がフォスターチルドレンに仕送りして居たお金と同様に


誰かの役に立てるために上げてると考える様にしてました。


その年金を積み立てて居たのはたった8年だから


もう手に入らなくても仕方ないって考えて居たんです。


それと似た様な感じのソーシャルセキュリティーは


仕事場から天引きされて、自分のナンバーにいくら働いて


ソーシャルセキュリティーに幾らお金を納めて居たかと言う過去のデータが全部保存されて居ます。


このソーシャルセキュリティーの個人アカウントを見れば


何歳でリタイアしたら幾ら貰える


と言う計算も出来て


とにかく、それが貰えなくなるだろうと言ってる2035年の私は64歳になる訳ですが


ソーシャルセキュリティーの計算式を見ると


64歳で定年退職したらサンフランシスコで暮らしていける金額など到底もらえない計算でした。


しかも


もしも海外に引っ越したら、ソーシャルセキュリティは貰えなくなる


ただし、一年に何ヶ月か住み続けるなら別らしいですが


そんな何処かの芸能事を見たいな生活なんか出来ないですからね


無理です。


そんな私がいつか日本へ帰国しても


国民年金なんか8年しか払って無かったし


日本だって高齢化で年金は貰えなさそうだし


正直言って定年退職したら直ぐに人生の終わりが来た


くらいのペースで生きるのが丁度良いのかも?と思いました。


長生きする為にお金を貯められる収入が無い。


だから長生きしようとか思わずに


今を楽しくしっかり生きて


先延ばしはせずに


悔いの無い生き方をする。


とか思って居たんですけどね。


それが


ソーシャルセキュリティーが貰えないってなんなのよ?


と思って思わず


「じゃあ今直ぐ天引きをやめろ!金返せ!」と


大声で叫んでしまいました。


今のレートの日本円で計算すると毎月5万5000円引かれてるんだよ?


信じられない!


ハリは


「いや、そうなる前に国がなんとかすれば良いだけの話なんだけどね。


でもトランプもバイデンもどっちもやらないね。」とか言ってる。


いやマジで


なんやてー⁈なんです。


眠かったのに


つい大声で叫んでしまう様なハリのミニ情報でした。



今日はかなり疲れて帰って来て


親切な同僚がお家に送り届けてくれなかったら


帰り道の途中で力尽きて居る所でした。


そんな日の夕飯には


温めるだけの残り物のパスタがあって良かった!


たまにはproteinよりも、その他を多めに食べても良かろう。


パスタに辛いやつ沢山乗っけてタバスコも掛けてモリモリ食べました。


ハリは大学を休んだ人に授業内容を教えてるってチャットで教えて居ました。


本当はパスタだけをモリモリと食べたいのですが


一応は鶏肉と雛豆も入ってるトマトソースパスタにしてます。


眠いの限界だから寝ます。