レッスンの様子 | こどものいえ のいちごブログ

こどものいえ のいちごブログ

モンテッソーリ教育・リトミック・個別サポート!
東大阪の幼児教室
☆モンテッソーリ教育 親子クラス・母子分離クラス
☆リトミック研究センター認定教室
☆発達に特性のあるお子さんやゆっくりのお子さんの発達 を促すクラス

ステップ・アフタークラスの様子です。

写真で失礼します❗



縦割りの良さが
最近出てきました❤️

自然と手を繋いで(若干取り合い🤣)
お庭へ行く準備中❗

公園には行きにくいので😅
のいちごの隠れ庭で
ブランコや滑り台、お砂場で
暑さに負けず、満喫しています。
(建物の間のため、割りと日陰🤣)

カエルやバッタもいたりします😙

小さなうちには、手先もですが
身体を使って
たくさん遊ぶことが1番です。

アフターは、どうしても
お仕事だけになりますが、
ステップは、
ロングなので数々の経験が。。。

昨年はがっつりプールで水遊びも
したのですが、
今年はコロナがあるので中止!

でも、水も使って活動する予定です。

モンテッソーリ教育は、
室内のお仕事だけではありません。

戸外ならではのお仕事も沢山あります。

五感を使って!!

現在、ステップクラス・個別クラスは
🈳がありません。
有難いことに、キャンセル待ちの状態です。

そして、すでに、
リトミックS1もモンテッソーリも
来年度のご予約頂いております。
こちらも有難い🤣
(お腹の中から予約してくれるママも🤣)

来年度はクラス増設を検討しています。

幼稚園や保育園では味わえない
教室を目指しております。

○○ができた!
○○ができない!
評価よりも、、、

心の安定が1番です❗

チックが出ていたお子さんも
落ち着いたり、、、

兄弟喧嘩がのいちごの日だけは、
少なかったり

おうちに帰ってからの
ご機嫌が1番だとお母様からも
お知らせくださいます❗

心の安定があるからこそ、
○○への挑戦!
達成へと進むのです❗

早期教育の世の中、
今遊ばなかったら、いつ遊ぶの⁉️

学校いや、年長なったら
課題が山積みの世の中です。

私、ずーーーーーっと
毎日裸足で、真っ黒になって
遊んでたけどなぁ~笑い泣き

今のお子さん、本当にキレイです🤣

今年はコロナで色々制限されて
本当に悔しい😔

こどもたちも、
ウォーキングの動物園が印象的だったので
私達にも
“怖い病気なくなったら、動物園いこーね”
と、仕切りに訴えます❗

うんうん、絶対いくし、
水族館、山登りも計画してました!笑

命1番ですので、
みんなで我慢の毎日です!

モンテッソーリ教育だけでない
教室にご興味ある方は、
ホームページからお申し込み下さい。