行ってきました。出張ランドセル屋さん!! IN 栃木県 | kodomoni. blog.

kodomoni. blog.

こどもに優しいランドセル選びのkodomoni.の運営ブログ。

こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。

 

 

本日は

「行ってきました出張ランドセル屋さん!!」

ありがたい事にリクエストを頂き

今回は、栃木県に行ってきました!!

 

実は、、県を移動するの3年ぶりです!!

店舗移動で、神奈川県、東京都は移動してましたが(笑)

 

凄く楽しみにしてました。

次の日にお休み取れたので

久しぶりに家族での時間もあり

こどもの国に行ったり、

ご参加いただいておりました

お子様がオススメと教えてくれたので。

景色最高でした。

 

 

もちろん佐野市の名物

佐野ラーメンを頂きました。

実は私ラーメン苦手。。

でも佐野ラーメンなら食べれるんです。

なんでかな?(笑)

 

いちご狩りしたりと

家族での時間も楽しませて頂きました。

 

 

 

あ!!話がそれてしまいました。

話を戻します。

 

そもそも

「出張ランドセル屋さんってなに?」

ってなりますよね。

詳しくは下記記事をご覧下さい。

 

 

今回持って行ったランドセルの数はなんと65個!!

流石に車パンパンでしたので、

事前に少しランドセルをお送りもさせて頂きました。

 

当日は6組様にご参加頂きました。

お集まりいただきありがとうございます。

また、沢山のご成約を頂きありがとうございます。

 

天気も良かったので

お呼び頂きました

ご自宅のお庭でやらせて頂きました。

うちにもこんな広いお庭が欲しいです。。

 

天気も良く凄く、

開放的だったので

楽しく、のびのび 

とランドセルを選んで頂いておりました。

お店とはまた違った環境で

私も凄く楽しめました。

 

楽しみ過ぎて

13:00~16:30くらいに終了を予定してましたが

結果18:00過ぎくらいまでお時間を頂いてしまいました。

長々とすいませんでした。

 

え?どうしてそんなに時間が掛かるか?

それは、1人1人しっかりフィッティングして

マンツーマンでお色選びにご対応をさせて頂いております。

 

流れとしてはこんな感じです。

 

●ご両親様向けにセミナー

(15分くらい)

●それぞれのお子様ごとにフィッティングをして

ランドセル選びをしていく。

(1組様につき45分くらい)

お時間も確保させていただいておりますので

お話をさせて頂きながら

ご家族様にとって良いランドセルをお選びさせて頂いております。

※何を求めるかによって良いランドセルは変わってきますので!!

 

 

その間お待ち頂いてる他のお子様は

別の場所で遊んで頂いておりました(笑)

 

 

実は4年前くらいから言ってるですが

いつかキャンピングカーにランドセル詰めて

日本全国動き回っていきたいなと思っております(笑)

現時点ではそのコスト掛けれないですが。。

 

引き続き

「飛んできます、ランドセル屋さん」

ご依頼お待ちしております。

 

もちろん店舗のご来店もお待ちしております。

 

ご来店の際は、事前予約をお忘れなくぶーぶー

 

image

ご予約はこちらkodomoniodasaga.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomonikomae.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomoniyokodai.edisone.jp

 

kodomoni-online.stores.jp