皆さま、こんにちは!マリーです![]()
kodomoni.の早期割第一弾も今月末まで!!
今検討されている方は、お急ぎください〜![]()
さて、
本日は、革のランドセルの魅力について
少しお話ししたいなと思います![]()
今のランドセルは“革”と“人工皮革”の2種類存在します。
割合で言うと、人工皮革を選ぶ方が多いです。
その理由は。。
・雨に強い
・お手入れいらず
・軽い
・反射板、刺繍などの装飾がついている
男の子ご両親は、
「雨の日に傘を刺さずに帰ってくる
お子さんの姿が想像できるー」
といって人工皮革にされることも。
装飾が入っているランドセルは、
人工皮革に多いので、
見た目重視のお子さんの意見もこちらに偏ります。
ではなぜ革のランドセルを選ぶのか?・?・?
やはり"風合い”なんですよね〜
革のランドセルは、お手入れをすれば6年後
とても味わい深い表情になります。
これは、革の靴や鞄などと同じで
その味わいに愛着が湧いてきます。
また、購入時も人工皮革にはない
革独特の風合いがやっぱり大人好み。
お子さんにはなかなかこの風合いは伝わりませんが、
大人はやはりいい物だな〜と
一度は手に取るのではないでしょうか。
それから、6年間使い終わった後に
革のランドセルはリメイクが可能なので
思い出づくりのためにも革を選ぶことも!
現在、kodomoni.でもリメイクサービスができないか
検討しておりますので、
実現できた時は、ぜひご利用いただければと思います![]()
今後、イベントの情報はブログにて発信していきますので
ぜひチェックしてください![]()
![]()
それではまた〜
ご来店の際は、ご予約をお忘れなく!!
小田急相模原店ご予約
狛江店ご予約
洋光台店ご予約
kodomoni. オンラインストア
#ランドセル#ランドセル選び#洋光台#小田急相模原#狛江#港南台#調布#ラン活#負担軽減#姿勢





