お手入れのいらない革って? | kodomoni. blog.

kodomoni. blog.

こどもに優しいランドセル選びのkodomoni.の運営ブログ。

こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。

 

本日は、最近店舗で

「ランドセルの革ってお手入れいらないのですか?」

ってご質問をよく聞きます。

最近いろんなメーカーさんで

「革ですが、お手入れいりません」

ってランドセル見るんですよね!!

 

 

皆様

革のランドセルの良さってなんだと思いますか??

 

人それぞれいろんな魅力があると思いますが、

私は

「使っているうちに味が出る」

です!!

じゃ〜味を出す為には??

どうしたら良いか?

それってお手入れですよね。

可愛がれば可愛がるだけ

風合いが出くる

それが革の魅力ではないでしょうか?

表現少し気持ち悪いですかね(笑)

 

でも、、

「お手入れしなくても味は出てきますよ」

って言うお店多いのですが、、

これって矛盾してませんか?

 

確かに、

ランドセルの革はコーティングされています!!

そのコーティングが剥がれないと、

革には味が出てこないんですよね。

じゃー

コーティングが剥がれて長期間放置していると??

どうなってしまいますかね?

乾燥すると私達の肌はどうなりますか。。

せっかく色んな思いが積もったランドセルが、、

 

ちなみにですが

「ランドセルとしては6年間使えますが、、

上記で話した革の良さは、、薄れていきますよね?」

 

 

せっかく革のランドセルを選ぶのであれば、

お手入れしてあげる事によって

お子様の成長と共にランドセルに深みが出てる!!

そんな素敵なランドセルであって欲しいなと思います。

 

え〜〜

革考えていたのに、、

お手入れは面倒。

と思った皆様!!

ご安心ください!!

1年間で1~2回程(5分くらい)のお手入れでも

大丈夫です!!

 

 

そして、

そのお手入れをしてあげれば、

お子様が使い終わったランドセルで

リメイクしてあげる事もできますからね!!

 

卒業記念で、、

「はい、お父さん使って」

なんて言われたら私泣いちゃう。

あ、妄想癖が出てしまいました(笑)

 

 

 

本日もご覧頂きまして誠にありがとう御座います。

 

【全店完全予約制となります、ご予約をお願い致します】

 

image

ご予約はこちらkodomoniodasaga.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomonikomae.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomoniyokodai.edisone.jp

 

kodomoni-online.stores.jp