原発問題
福島事故後の3月15日、プルトニウム拡散シミュレーション。
濃いプルームが関東、東北一円を襲った
福島事故後の3月15日、プルトニウム拡散シミュレーション。
濃いプルームが関東、東北一円を襲った
プルトニウム拡散シミュレーション
原発問題
(4年の潜伏期間)甲状腺ガン
(1万倍)⇒白血病⇒乳ガン⇒骨癌】
1号機・レベル7 2号機・レベル7
3号機・レベル7 4号機・レベル3
私は「フクシマ」が全体で「レベル7」
評価になったと思い込んでいた。
違っていた。
INESの事故評価は各号機(炉)に
つくものだった。
同じ「レベル7」の「チェルノブイリ」は、ひとつの炉だけの爆発事故。
しかし、
フクシマ」は、「7」が3つも並んでいる
チェルノブイリ」×3(3倍) プラス 「レベル3」×1=「フクシマ」
原発問題
私もメディアで働く者ですが、
今、私たちは、戦中のメディアと同じ状況です。
誰も当局発表を検証していないし、
それに反する情報はあえて伏せています。
とてつもない事態が進行している気配が感じられます。
危機を危機とはっきり言わない政府、
マスコミに何の価値があるのでしょうか?
危機に気づかない人より、
危機を感じている人の方が圧倒的に多いのが実態です。
情報操作は徹底していて、
私の弟は福島の新聞記者なのですが、
社にいると情報統制が 厳しくて怖くなると言っています。
原発問題
低気温のエクスタシーbyはなゆー
福島の子供の甲状腺検査
二次検査対象者151人のうち
10人が発癌の疑い
はなゆ~さん
正常な生活をしていての発がんではなくて、外部被ばくも内部被ばくもしての発がんだということがまったく考慮されていません。
そもそも、チェルノブイリでの甲状腺がん発症は初年度からあった様子です。
4年程度経過してから発症したのではな くて、4年経過してから初めて甲状腺がんの検査をやったという意味。このことは何人もの方が証言をされています。
また、チェルノ ブイリ事故の前後の状況を考えれば納得のいく話でもあります。