エアーカウンターSを使った簡易土壌測定方法 | 子ども夢未来☆吉田町

子ども夢未来☆吉田町

明るく楽しく子どもたちが健やかに成長することを願って町作りに参加していきます


ではでは
今回はエアーカウンターSを使った
簡易土壌測定をしてみましょう♪
まず市販のエアーカウンターSをカインズかドラッグストアで7000円くらいで
販売されているので購入し説明書を読みましょう

注意
気象条件やイラストのように
測定する高さにより数値が変化します





では通常の空間線量を測定

1メートル




地表面5センチ



0.08と
それほど差がありません
では1500ベクレルのホットスポットです
事故前は100ベクレル以上は低レベル放射能廃棄物として厳重に管理されるものですが…

1メートル




地表面5センチ




この差が大きければ大きいほど汚染の可能性が高いとお考えください
ただしあくまで目安
詳しく知りたい方は土壌調査をお薦めします

吉田町測定所


漫画で読む測定方法を載せておきますのでどうぞご覧ください

漫画で読む測定方法



Android携帯からの投稿