生後7か月健診の前後になると、初めての歯が出てきます。 通常下側から生えてきますが、たまに上だったりすることも。 まだ出揃っていないので、歯と歯の間隔は空いたままです。 徐々に詰まってきます。 遅い方は1歳くらいで生えるこのもあるので心配はありません。 しかし、もう歯が生えたということは 「虫歯になる可能性もあります」。 そこでまだ歯が出たばかりの頃は、ガーゼなどでふいてあげるくらいで大丈夫でしょう。 歯医者さんではフッ素を塗ってくれますので、初めての歯医者体験もいいかと思います。 離乳食が始まると歯垢ができやすくなり注意が必要です。 沿い乳などの後はよく歯をガーゼなどで拭いてあげましょう。 @こども元気!健診ワクチンセンター 7か月健診 ワクチン