口うるさく言うのは誰のため?★こども色彩知育教室レポ | 大阪【十三/摂津】ベビー・こども・大人の色彩知育教室

大阪【十三/摂津】ベビー・こども・大人の色彩知育教室

楽しくお絵かきや工作をしているだけのようなのに、知らない間に賢くなる不思議な習い事!?
脳科学に基づいたメソッドが満載の、大阪(十三・摂津)のベビー・こども・大人の色彩知育教室です♪

しつけだからと行き過ぎる事件がちょいちょいありますが
日々口うるさく言うこともこどものためだからと
どうして言うのか考えたこと、ない気がしませんか?
 

色と言葉がけで個性と知性を伸ばす
こども色彩知育教室に通うと、
こどもの自己肯定感が高まるだけでなく
親も育児が楽しくラクになります♪
教室案内体験会・ワークショップお問合せ
ライフオーガナイズでリバウンドしない片づけ→出張整理収納サービス


[大阪]ベビー色彩&こども色彩知育教室
インストラクター 青木 由美子です。


ちょっといろいろな事情で久しぶりの更新。
1か月前のこども色彩知育教室の様子です。



まずは緑の葉っぱに何色があるか観察から。
緑?
緑といってもどんな緑?

黒っぽいの、白っぽいの、
青っぽいの、ちょっと黄色・赤っぽいの…
よく見たらいろんな色があるんですよね。


体験にきて初めてで最初はママに抱き着いていた子も
「この葉っぱの色のカード、あるかな?」と聞いて
ちょっと離れたら、ママに「これにてる」「これも」と
たくさんカードを手に取って見せていました。


うんうん、ママに見せてあげるだけでいいよ~
1回目ってたいてい先生は無視されますが(笑)
どの子も回を重ねるごとになついてくれるのが嬉しかったり照れ

この日も体験の子たちに多めに言葉がけしてたりしたら
通ってくれてる生徒さんがママ素通りで「ねぇねぇ、これ見て」と
私にアピールしてくれたりして(笑)
ごめんごめん、見てるよー!



インプットが終わったら、アウトプット!
絵の具3色だけでたくさんの緑色づくり。


こども色彩知育教室のワークはすごい自由なんですけど、
たまにあるこの色づくりのワークは
ちょっとだけ理論的なことを足並みそろえてやります。






最後は自由に書いてもらって発表ですキラキラ☆

みんな、ここが気に入ってる、ここはこだわった、という
気持ちがいっぱい詰まっていますが、最初はどうしても
恥ずかしかったり、どういっていいかわからなかったり…
私がインタビューしてしゃべってもらいますルンルン




もうみんな我先にと写真を撮ってほしくてしかたないチュー

いつも素敵な笑顔を見せてくれるのですニコちゃん



さて。我が家の長男(色彩知育歴1年半)はというと…

いつも我が子はどうぞご自由に状態なわけですが(笑)
この日も完成するまでほぼノータッチ。
出来上がった作品をみてちょっと驚きました。




この色を作るワーク、自由に書いていいよというスペースが
紙の右側にあって、たいていみんなその中に書くんです。

実は長男、このワークは2回目(ほかの色を入れると4回目?)なんですが
1回目の時はもれなく枠の中だけに書いてました。
それが今回はこの盛りだくさんっぷり…(^^;)



発表時、ちゃんとプレゼンしてくれました。
「飴を作る工場」だ、と!


丸い緑は全部アメ。
全部線がつながってるのはアメの材料を流す管で
丸一つ一つ味が違うんだとか。

何味か聞いたら「メロン、抹茶、マスカット…」と
アメで緑になりそうな物をたくさんあげてくれました。



ママや先生が真面目にガッチガチだったりすると
「あっ、この枠の中に書けっていってたでしょ!」なんて
規制してしまいがち
じゃないかな~と思うんです。

最初に「この枠に書いてね」とはいいましたが
一応言った程度で絶対守らなければ死ぬ!とかでもないし(笑)
ほうっておいたらこんなオリジナリティあふれる作品になったりするんですね~


過去の習慣的にしない(する)ことだから、とか
これはこうする(しない)ものでしょ、という親の常識とかで
知らず知らずの間に枠にはめてしまうことって
日常結構たくさんあるなと今は感じます。


以前はそんなこと考えもしてなかったんですけど
いつの時か長男から何かの際に「なんであかんの?」と聞かれて
「なんで?なんでっていわれても…」しか思いつかなかった自分に
ガーン!となりました。


私がなんか口うるさく言ってたことって
「後で片付けるのめんどくさいやん!」とか
「家汚れたら(壊れたら)いややし」とか
「さっさと〇〇しなさい!」とかなわけで

脳が成長するために遊び散らかすのも必要なんだから
あとで片づけくらいやったらいいか、とか
物は壊れるもんやしそれよりこどもの成長やな、とか
時間もったいないと思うのは私で、こどもは自分のペースでやってて
それで得るものもたくさんある…などなど
私が何も言う必要はないことやなと今も日々思うことがあります。



今自分がこどもにイラっとして言いたくなったことは
本当にそれをしないと死ぬほど大変なことなのか?
どうしてそうしろ(するな)と言いたくなったのか?
それを言って誰得なのか?(こどもではなく自分だけじゃないのか?)


…と、余裕のある時はいう前に、
思わず言ってしまったガーン後も必ず
冷静に考えるようになりました。



最初っからニコニコ仏みたいに接することができれば
当然いいと思いますが、ムリなもんはムリ!( ̄▽ ̄;)

でもこうして日々考えを改めればいいよねてへぺろ
と思いつめないようにしています~


あ、さすがにもうちょっと反省したほうがいいのかな(笑)



通常1080円1回体験のところ、2回体験できるキャンペーンもあと少し。
この機会をお見逃しなくおんぷ。

十三加島クラス・阪急設市駅クラス専用↓
お申込・お問合せ専用フォーム

その他クラスは下記をでチェック!↓

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます☆
ぜひまたお会いしましょうね♪


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ