お詫びと訂正~グローバル化が遅れた日本の大学~ | 子供が就職・会社で成功するために10代でやっておくべきことを教えます

子供が就職・会社で成功するために10代でやっておくべきことを教えます

学校の成績が良いだけでは、この混迷した社会を生き抜けません。

一流大学を卒業するだけではダメです。

今後の世の中、勝ち組と負け組みに二極化されていきます。

企業の採用担当が語る成功のノウハウ。

中学生、高校生のお子さんの親御さん向けに解説します。

こんにちは。子どもの明るい将来指南役のひろです。


昨夜アップしました記事、グローバル化が遅れた日本の大学において、客観的データと異なる記載がありました。

問題の記事の中では、「日本の大学。最近はめっきり、アジアからの留学生が減っています。」と記載しましたが、実際には、アジアからの留学生は増え続けているというデータがあります。


これは、私が、大学の先生が口々に言う、「最近は優秀な学生は日本を素通りしてアメリカに行ってしまうんだよね。」という言葉を間違って解釈した結果です。


事実と異なる記載となってしまいましたこと、この場にて、お詫びいたします。


今回は、きっちりと背景となるデータを調査、精査し、皆様に誤解をあたえないよう、気をつけますので、今後ともどうか、よろしくお願いいたします。