小学校教諭のリワーク物語② | 素直なこころでつぶやこう

素直なこころでつぶやこう

誰かは誰かのカウンセラーになる。あなたは私のカウンセラー。私はあなたのカウンセラー。あなたの経験は誰かを救います。ピアカウンセラーになれます。

小学校教諭のリワーク物語②

 

1回目のリワーク

心の中にある物事を言語化し、復職時(ゴール)の気持ちとどんな生活を送るのかも言葉にしました。

 

なぜ、人間は苦しむのでしょうか。

そのときに代表がみどりさんにこのことをお伝えしました。

四苦八苦という言葉があるように、人間の人生は苦しみばかりです。

生まれ生きる苦しみ、望んでいなくても病気になってしまう苦しみ、誰もが年を重ね老いていく苦しみ、そして誰もが忌み嫌う死に対する恐怖。さらには大好きな人との別れがあるという苦しみ、逆に大嫌いな憎い人と出逢わなくてはならない苦しみ、欲しい欲しい、もっと欲しいと求めても求めても手に入らない苦しみ、思い通りにはならないという苦しみ・・・

否が応でもこの苦しみを集めてしまうのが人生かも知れません。

苦しい苦しいと生き続けずにはいられないのでしょうか?

まずは苦しみがあるということを自覚しましょう。

そして、その苦しみな中で生き続けるのか、いいえ、苦しみを無くすために工夫しながら生き続けるのか・・・

 

正しい道を歩むことです。

自分本位ではない(ひとりよがり)自己中心的ではない

自然界の中で生かされている事を意識して生活してみましょう。

 

自分がどれだけ欲張りで、激しい怒りの感情を持ち、愚かな状態で生きているかを確かめながら生活してみましょう。

 

みどりさんはこのことを聴いて思いました。

自分が落ち込む理由はなんだろう?

執着していることは何だろう?

何故、身体に不調が現れるのだろう?

 

頑張っている子、いない子、自分の居場所がある子、ない子、または戻れない子。

義務教育(公教育)の基本ってなんだろう。と考えてしまいます。

「無くてはならない存在!!」

 

自分の身体の不調が現れる、病気の根源を探っていきたい。

自分の貯蓄することへのこだわりについても探ってみたい。

 

みどりさんはご自身で次回のテーマを決めました。

 

そして、ゴールを「幸福感」というテーマで目標達成シートの記入を次回までにしてみることにしました。

 

第2回は1週間後の12月21日

 

リワーク物語つづきます。