立川洋子です。
梅雨らしく蒸し暑いですね。
熊本では大雨の被害がでています。
都内では新型コロナウイルス感染者が増加し続けています。
自他の命を守るために、出来ることをしていきましょう。


突然ですが、「自立とは?」を問われた時、あなたはどう答えますか?
一般的には、社会に出て働き、自分で生活ができることかもしれません。


でも、その”社会に出て働く”のに、
準備ってどのくらい必要だと思いますか。

また、何を準備したら良いと思いますか。

自閉症スペクトラムの特性をもつ息子もそうですが、
いわゆる発達障害や精神障害の方が
”社会に出て働く” ために

・必要な準備期間
・具体的に準備すること

なんだと思いますか。


先日、就労就職を目指す障がいをお持ちの方向けに
支援・訓練をする就労移行支援事業所を運営している方と
お話しする機会がありました。

(就労移行支援とは、
障害者総合支援法で定められた福祉サービスで
就職だけでなく、就職後の定着支援まで
最長2年間利用できるものです。)

その方とのお話のなかで、このようなお話がありました。

「就労移行支援事業所の中には、 
利用者が十分社会に出る準備ができていないにもかかわらず、
福祉サービス期間が2年間だからといって
期限までにとりあえず就職させてしまう事業所もある。

 また、企業側も、法定雇用率を守るために 
とりあえず障がい者を雇う企業もある。」
 


話しを聞いていて私の正直な感想は


「ひどい!ひどすぎる!何のための支援機関なんだ!」

 

続きはコチラ