なんか、とても弱々しいタイトルになってしまいました(^_^.)

 

全体的な心の土台が上がっているので、

概ね大丈夫な状態ではありますが、

もともと身体が弱い私は、今でも時折、弱い自分を感じています。

持病を持っていたり、強くなろうにもなれない状態では、

ネガティブな感情が生まれやすいです。

 

心は前向きになったのに、身体がついてこない時がある

だから、何かを始めようとするときなど、

どうしても怖さ、不安がついてきてしまうんですね。

 

虚弱な人の自己調整

今朝、起き掛けにだるさを感じ、身体が重い。

気分も良くない・・・

うう~!これは、沈んでいきそうな気配?(^_^.)

最近はそういうことを感じられので、

早めに自分に良いことをして、良い思考に方向を変えています。

で、本を読みはじめても、あんまり・・・(^_^.)

(そういう時は、本も、音楽もはいってこない)

本を顔にのせて、ただ、ソファに横になっていました。

それから・・・

20分ほど寝ていたみたいで、

目覚めたら、体のこわばりがとれて、気分も軽くなっていました。

この仮眠が、私にとっての正解だったのでしょう!

たわいもない出来事ですが、変化に気付いて嬉しかったです。

 

本心の欲望と、自分の行動が一致して調和がとれると生きやすくなります。

これは、他人には、分からないので、あくまでも、自分との相談

特に、心身が不調の方にとっては、とても重要な事だと思います。

 

マズローの欲求段階

本心と自分の行動の調和がとれてくると、何かに挑戦したいとか、

成長したいとか、自己実現の欲望が生まれてきます。

マズローの欲求段階説によると、人の欲求には5段階あります。

低い方から、

生理的欲求⇒安全の欲求⇒所属と愛の欲求⇒承認の欲求⇒自己実現の欲求 

一番高いのが成長したい、経験したい、というような自己実現の欲求だそうです。

食べたい、飲みたい・・・だけではなく、

「この経験や知識を誰かに届けて、喜んでもらいたい」とか

「もっといろいろな体験をしてみたい」などです。

自分の世界が、拡大したり、成長していく感覚が楽しい!というのは、なんとなく分かる。

こんな私でも、順繰りに欲が上がっていったのか、夢みたいなことを考えている時があって、なるほどなあ、と思いました。

 

世の中は、たとえば就職活動でも、

「頑張る人、無理できる人、心身が健康な人」優先で

そうでない人は社会の端っこにいがちだけれど、

その人はその人だけの個性や、経験や知識がある。

そのまんまが生きるような自己実現、

たくさんできるといいなと思います。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングを変更しました。ラブラブ

*クリックで応援いただけると嬉しいです*

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


人気ブログランキング