月に一度のペースですが、茶道のお稽古に足を運んでいます。

仕事もあるし、月に一度では毎月見事に「振り出しにもどる」ですが、御免状を取得したいというわけではなく、茶道を通して所作や知識に少しでもプラスになればと思って、先生のところへ伺っています。せっかく日本に住んでいる日本人なので☺

12月は納会も。
初めて体験しました!
お作法、怪しいのなんのって💦💦💦💦

先輩方の振る舞いをちらちら見ながら😅💧
そして、分からないことは素直にお尋ねしますニヤリ先生も先輩方も気さくでご親切なので、せっかくの機会だし、お稽古に伺っているんだしと、勇気を出すことにしました爆笑


私にとっては、こういった空間に身を置く時間に価値があるのです。


HALLOWEEN期間中にレゴランドへ行ったら、こんなキャラが歩いていた❗


ゴースト!👻

なんだかツボ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
夏休みの備忘録2 を🆙しようと思いつつ、物凄い勢いで毎日が流れ、またまた気づいたらびっくりする事に


12月❗


二学期も終わりに近づいています。
今年の我が家はかなり気忙しくて、私もスケジュールを間違ったり抜かしたりしないように、毎日ドキドキしています。


自宅から近いところに、11月上旬にオープンしたイオンモール。

元々、イオンのショッピングセンターがあったけれど、老朽化に伴い取り壊してイオンモールが新築されました。昔からこの近辺に住んでいる人にとっては元のショッピングセンターが閉館➡取り壊しは、かなり淋しいものだったそう。

よそからきた私は、あまりピンと来ませんでしたが。

イオンモールの外には人工芝の広場が☺
大きなクリスマスツリーが出現していますおねがい

このイオンモールがオープンする約1ヶ月前、CM撮影があり、参加してきましたニコニコ

オープン前だったため、施設内を写真撮影することは厳しく禁止されていたので頭の中の記憶しか残っていませんが、貴重な経験ができたので、新しいイオンモールに愛着が湧きます✨

息子にとってははじめてのエキストラ経験。
たった十数秒のCMが、かなりの時間と人によって制作されている現場を興味深げにみていました。

待機含めて約9時間の拘束😱改めてお疲れ様でした💧



人工芝の広場はいつも子供たちでいっぱい。
大人もゆっくりのんびりしてすごしています❤


新しいコミュニティーの場所です✨

夏休みも残り僅か!

わが子達はまだ自由研究が終わっていません😱

息子の学校は、理科、社会、算数いずれかの自由研究が必須です。ガチなやつです😭

娘は自由研究は任意ですが、毎年取り組んでるので、今年も意地でやり抜くようです😅夏休み一日目からずっと塾だったので、今年は本当に時間がなかったのですが、なんとかやり遂げたいみたい。夜、黙々と実験していますニコニコ


さて、お盆休みも娘には関係なく合宿へ。

その間、自由研究が気になりつつも息子と呑気にお出掛けしていました( *´艸`)
初めての二人旅😆

思いがけないところで休暇をいただけたので、前日に急遽ホテルを探して一泊旅行しましたニコ

以前話に出たことがあるので、覚悟を決めて
「スカイツリーに行こうか?」
と息子に言ったら

「ぼく、名古屋港水族館に行きたい!」
びっくり


あら、母は助かるよ❤❤マジで?マジで?!

何時いても絶対に名古屋港水族館を譲らないので、行き先決定ニコニコどうせならゆっくり見て、遊んで来たいので一泊には変わりなくおねがい


地下鉄を降りると、名古屋税関の職員さんとカスタムくんがイベント告知していて、せっかくだからと水族館前に急遽名古屋税関へ。

麻薬探知犬の実演を見せてもらいましたニコニコ

海外からの危険物を日本に入れないための重要な役割の麻薬探知犬🐶迫力が凄かったです。


さて、地下鉄を降りて一時間後にようやく目的地の水族館へ到着照れどんより雲⛅


湿度がかなり高くて、ミストが気持ちいい爆笑

水族館の建物周辺はびっくりするような人の多さでは無かったのですが……


つづく爆笑