あけましておめでとうございますラブラブ!おうし座

西葛西店よこコピーライトです音譜

本年もスターツツーリスト西葛西店&こだわりの宿を

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _ )m


ところで皆様どのようにお正月を過ごされましたか??

よこコピーライトは地元に帰り、実は結婚して初めてお正月を

主人の実家で過ごしましたべーっだ!

緊張しましたが(笑)とっても楽しいお正月でしたお酒晴れ




で、あけまして2009年音譜

神様に、家族の健康と今年一年のハッピーをおねがいした矢先。

かかりましたよ。はやりのインフルエンザカゼ

私ではなく、主人のほうですが。

まる1日、高熱に苦しんでいましたが、例の薬ですっかり

回復してましたアップ タミフル、あれって凄い効き目ですね。

翌日には平熱の35度7分程度に解熱されていました。


そこで!!どさくさまぎれに購入しました~クラッカー


コレ。


スターツツーリスト西葛西店 スタッフブログ-加湿器 シャープ


シャープの加湿空気清浄機。

先日の雨トークで家電芸人が紹介してから、都内の量販店の多くで

品切れ→1~2ヶ月の入荷待ちらしいんですが・・・


奇跡の1台を即日ゲットしてしまいましたぁドキドキ

昨日から早速、わが家の空気を綺麗にしてくれていますにひひ

1日にして効果を実感しております音譜

あえて商品名・特徴などはここには書きません音譜ビックリマーク

シャープのHPをご確認くださいニコニコ


そんなこんなで迎えた2009年ですが・・・ハイテクに頼るばかりではなく、

地道なうがい手洗いひらめき電球これが基本でしょうかね。


というわけで、今年もよろしくおねがいいたしますヾ(@^▽^@)ノ



ラブラブ!こんにちは。西葛西店よこコピーライトですにひひ

カンクンについて色々とご紹介してきましたが

今回が最終回ですさくらんぼ というのも、そろそろ

 

・・・コノブログネタニアキテキタ・・・・ので(笑)いちごUFO


次回は、またちがうネタを持って登場したいと思いますドキドキ



カンクンには9日間の日程で、現地滞在まるまる6日間でしたが

そのほとんどの日にオプショナルツアーに参加してきましたドキドキ

全部をご紹介したいところですが、膨大な量になってしまうので

とっておきの2つを紹介します!!

  

☆☆☆☆☆イルカと遊ぶ イスラ・ムヘーレス島ツア


スターツツーリスト西葛西店 スタッフブログ

これは、超おすすめです音譜

カンクンでは色々なところでイルカと泳ぐオプショナルツアーを

催行していますが、中でもイスラ・ムヘーレス島のイルカは

人なつっこくめちゃめちゃかわいいと評判ですラブラブ


プランは、イルカをだっこしたり、二頭のイルカちゃんの

背びれにつかまって泳いだり、足を押してもらって

水上を滑ったり、なかなか体験できないものばかりですラブラブ!

イルカちゃんのお腹はうっすらピンク色をしていましたラブラブ


参考価格 230ドル(おとな/こども) 



☆☆☆☆☆チチェン・イッツァ遺跡一日観光


スターツツーリスト西葛西店 スタッフブログ-エルカスティージョ


これもすごく楽しかったですよクラッカー

カンクンから片道3時間をかけてユカタン半島で最大のマヤ遺跡

チチェン・イッツアを目指します。


神殿『カスティージョ』 天文台『カラコル』 チャックモールの『戦士の神殿』

を日本語ガイドが案内します音譜

私たちはたまたま、日本人ガイドのツアーだったので、説明も良く分かって

大満足でしたにひひ


遺跡好きの方にはたまりませんよドキドキ


参考価格 140ドル(おとな/こども)




以上、よこコピーライトのカンクンレポでしたチョコ


こんにちは。西葛西店よこコピーライトですニコニコども音譜


今日の西葛西店は、韓国大フィーバーですよ。

ウォン安の影響すごいですね。


でもあいにく、週末はまったく予約OKになりません・・・。

まだまだキャンセル待ちをしている方ばかりです。

予約が取れると良いのですがヽ(;´Д`)ノ音譜(^人^)


話は戻って、カンクンのおはなしのつづきラブラブ


突然ですが、メキシコの食事は、メラメラカライメラメラという

印象がある方多いんじゃないでしょうかヒマワリ


じつは、カライのは食事自体ではなくて、トッピングで出てくる

サルサに入っているチリ(メキシコではチレといいます)なんですねビックリマーク

メキシコのチレは、トマト、たまねぎ、ハバネロ、(ハラペーニョ)などの

みじん切りになったものが主ですが、ハバネロやハラペーニョが

そのままペースト状になったものもあったりしますチョキ

チレの王様といえば、ハバネロ!!!


スターツツーリスト西葛西店 スタッフブログ-ハバネロ


これは本当にカライですあせる涙が出ますあせる

赤いハバネロは日本でも目にする事がありますが

『みどり』の辛さは想像以上ですよ叫び 

ちなみにハラペーニョはハバネロの1/5カラさなんですって。

ハラペーニョを食べた事があれば、ハバネロのカラさ

もうお分かりですね(笑)


メキシコ料理は、なんでもトルティージャという

とうもろこしの生地で作った、まるいシート状のもので

まきまき合格して食べます。

このトルティージャ、直径15センチ、厚さ2ミリ程度で

なんとご飯1杯分のHIGHカロリーアップ

ついつい食べ過ぎると、日本に帰ってから


『太・・・った・・・よ・・・ね((゚m゚;)』


なんて言われかねません(笑泣)  

カンクンは海の幸が新鮮でおいしいので、

炒めたシーフードはとても良くマッチします。

サルサのほかにもお好みで付けられる調味料

(ガーリックマヨネーズやアボカドペーストなどカラくないものも

ありますよ)を自分好みにアレンジして楽しむことができますドキドキ


よこコピーライトがメキシコ料理で一番気に入ったのは、

セビッチェという料理です。


スターツツーリスト西葛西店 スタッフブログ-セビチェ



エビ・イカ・タコ・白身のお魚などのシーフードを

ライムと塩でマリネしたシンプルな料理ですが、

レストランごとに色々とアレンジがあったり、内容が違ったり、

味つけが若干ちがったりするので、食べ比べてみるのも

おもしろいかもしれませんねo(^▽^)o音譜


よこコピーライトも5軒くらいのレストランで食べ比べをしましたが

ラグーン近くの『プエルト・マデロ』というステーキ&シーフードの

レストランで頂いたものが一番おいしかったですラブラブ


メキシコ料理は日本人の味覚に合ったものがほとんどなので

本当におすすめですニコニコ

東京にもメキシコ料理のレストランで食べる事ができるので

ぜひ一度お試し下さいねラブラブ!


■注意■


いくらハバネロがカラくても、よこコピーライトを恨まないでくださいね(笑)にひひ