普段のご飯はとにかく手作りが大事だよ、市販品に頼らない節約 | 手取り20万でも豊かに暮らすコツ

手取り20万でも豊かに暮らすコツ

元料理教室の先生。栄養士、FP2級
第二子出産を機に専業主婦に。世帯収入300万円台だけど贅沢するのが特技。お金の話は大好物。
高3と年少の子育て中。日々の食卓は節約×時短×栄養が基本。

買い出しに行ってきました。時間的にお肉類の半額は見込めませんでしたが、


半額の戦利品は、餃子の皮×2とベーコン、ポークソーセージ。

餃子は娘がよく食べてくれるのでつい作りがち。


キャベツの芯もあるし、半端野菜を刻んで作ってしまおうと思います。

こうして、無駄なく使いきれるのが手作りのよいところ。一人暮らしならまだしも、家族がいて食費節約しようと思ったら、手作りに勝るものはないよね。

まぁお金だけじゃなく、栄養も良いのは言わずもがな。


野菜類はこちら。相変わらずキャベツは高いけど、白菜はまぁ普通。1/4で98円でした。


合計で6,000円。給料日まで一週間、さてこれが最後の買い出しになるかな。


今のところ、月の食費は食材3万、米1.8万円。ここ数ヶ月では最安かも!!!


月予算よりも一日の予算を意識したのが効いたのか??


 

いま食べてるお米はこれ。米が食費を圧迫してるのはもう仕方ないので、、どうせなら美味しいものを食べたいよね。


って卵が値上がりしたときも言っていた気がする。笑い泣き



さて、節約主婦のみなさん、楽しくケチケチしていきましょー!!!


楽天セールはポイント4倍になる明日を狙ってますピンクハート



イベントバナー




 

 

 

 キッチンは無印のステンレス率高めです。