ここ数日エアコン無しでも過ごせるようになりましたね。残暑は厳しいですが、確実に秋は近づいているようです。
と、いうことは体も冬の準備に入っていますので、意識的に温かいものを食べると良いですよん。

夏の間はご無沙汰していた豚汁を久しぶりに作りました。
大根、人参、ゴボウ、キノコ、豚肉、ネギ、豆腐をカツオ出汁で煮込んで作ったので栄養満点。
偏食、野菜を嫌いのお子さんにも、「汁」だけでも十分に栄養ありますから飲めるといいなと思います。
豚を牡蠣に変えたり、鶏団子にしたり、これからの時期は汁物が活躍する予感。タンパク質と野菜と入っているので、献立も難しく考えなくていいのが主婦の味方だわね。
2歳の娘からも「おいしい!
」をいただきまして嬉しい限りです。
これからの季節、感染症が流行ってくるからねー。今も流行っているようですが。
免疫力をしっかりつけたいところです。何はともあれ免疫力の材料はタンパク質ですから、料理の手を抜いている場合じゃないのよ。(手間は抜いてもイイケドネ)
楽天マラソンでは調味料を買ったわよ。定番の醤油とみりん。醤油とみりんさえあれば大抵の料理は作れるね。
