シャツ屋のパンツやジャケット | 僕のこだわりブログ

僕のこだわりブログ

靴、鞄、服、自転車、買い物や服装全般などについて
勝手気ままに綴るこだわり派の方向けのブログです。

個人的に好感が持てるのが・・・。

イタリアのシャツ屋が細々と展開する自社ネームのパンツやジャケットです。

例えば・・・。

①マリアサンタンジェロ⇒OEMなのか自社ファクトリーなのかは不明ですがパンツの出来が非常に良い。実はこちらもビームスで扱ったことがあります。
②エリコフォルミコラ⇒デペトリロ製のジャケット。他ブランドが昨今高騰する中でかなり頑張っています。ビームスFの中村氏が推すのもわかる気がします。

私が価格帯別にお勧めしたいブランドを整理してみました。

・10万円前後:デペトリロ、リング製のビームス ブリッラレーベル
・15万円前後:リングヂャケット
・20万円前後:カルーゾ、イザイア
・25万円前後:スティレラティーノ、ヴェルベスト
・30万円台:ルカヴェルディッキオ
・40万円~:ダルクオーレ、チェザレアットリーニ、キトン

↑ジャケットやスーツでの整理ですがいかがでしょうか?

ちなみにパンツについては・・・。

・2万円前後:マリアサンタンジェロ、ヴェルウィッチ、ジェルマーノ
・3万円前後:GTA、インコテックス
・4万円前後:PT01、ヤコブコーエン、ロータスポーツ
・5万円~:ロータ

正直パンツに関しては上記ブランドであれば必要十分と感じてしまいます。パンツで重要なのはシルエットですから・・・。ということは2万円前後の価格帯のマリアサンタンジェロというのは非常にお勧めなんですね。しかも上記の2万円代ブランドはイタリア製ですから・・・。

ビームスFで再びマリアサンタンジェロのパンツを展開してほしいですね。今から十数年前にインコテックスやGTAが日本に入ってきた時のような感動が再びなんてことがあるかもしれませんね。