皮ナシ桃仁! | こだま堂漢方薬局のブログ

こだま堂漢方薬局のブログ

東京都多摩市・府中市にある漢方専門薬局です。
漢方・健康の話題を中心にブログを書いていきます。
ぜひ遊びに来てね!

うちの薬局では、開局以来、ずっと皮ナシ桃仁を使っているのですが、1社しか取り扱いが無く、普通の桃仁より手に入りにくいし、原価も高いので、どうしようかなぁ~と思っていました。


皮のあるなし・・・ってピンとこないと思いますが、アーモンドの茶色い薄皮をイメージしてもらうと分かりやすいかなはてなマーク




暗い写真ですみませんが、こんな感じです。


皮に含まれる成分が、桃仁の活血作用を阻害するらしいので、古典では皮ナシを使う・・・ということになっています。


でもなぁ~生薬、どんどん高くなってるし、節約したい・・・という経理上の悩みも。


みんな皮あり桃仁使ってるし、昔の人の噂程度なんじゃないのかな・・・なんて思うし。


じゃあ、皮あり、皮ナシで、比べてみよう!!と思って、桂枝茯苓丸料を作ってみることにしましたチョキ




それで出来上がりです!!(桃仁以外は全て同じものを使用)


全然色が違いますよね~、どっちがどっちだと思いますはてなマーク


答えは、左の濃い方が皮ナシですビックリマーク


作ってみて、本当に意外でした。


皮つきの方が、皮の成分も何か出てきそうなのに、皮ナシの方が色も味も濃いんです。


しかも、皮ありの方は、味が薄いのに皮の変な渋みがあって、比べると飲みにくい感じです。


昔の人が言う、「桃仁は皮を取って使わないとならない・・・」というのは、本当に意味があることなんですねひらめき電球


なので、やっぱり皮ナシ桃仁を使うことにしました。


漢方は奥が深いですねぇ~ニコニコ