ハンスですニコニコ

 

私がどうしてこのブログを

書いているのかは→こちら

 

先人の知恵に学び

みなさんと豊かな人生を歩めるように

人生の次元を上げ「人生の達人」

目指していますウインク

 

暖かい季節になりましたねコスモス

お身体にお気をつけてくださいねニコニコ

 

 

日々生活していると

 

できない自分に

がっかりすることありますよねはてなマーク

 

私もありますビックリマーク

 

同僚と比べて

スケジュール管理が苦手あせる

 

他の人のように

上手にプレゼンできないあせる

 

英語に堪能な同僚をみて

自信をなくすあせる

 

etc.・・・

 

そこで

自分にがっかりしない方法

考えます

 

才能を認めて自己肯定感を高める技術?

 

精神科医の宮島賢也さんは

著書『うつぬけ精神科医が教える

心が折れない子を育てる親の習慣』

の中でこのように語っています

 

夜空を見上げると

日によっては

三日月が浮かんでいるお月様

 

でも

じつは三日月という形の

月はない

 

月はもともと

まん丸の「満月」

 

地球からだと

太陽の光の反射具合で

つねにはまん丸に見えないだけビックリマーク

 

それを

そっくり

人間に置き換えてみよう

 

「何かが足りない」と思うのは

あくまで

父親や母親の認識あせる

 

勉強が

不得意な子どもに対して

 

この子は頭が悪いから

もっと勉強させなくてはと

一方的に思うのは

 

子どもを

三日月と

とらえているからあせる

 

スポーツが得意だったり

絵が上手だったり

 

子どもには

勉強以外にさまざまな

能力があるかもしれないビックリマーク

 

学校では

決められた知識を

頭にたくさん詰め込み

 

アウトプットが

苦手な子どもは

なかなか評価されずあせる

 

自己肯定感をなくす

一方となるあせる

 

でも

学校の教科にはない

才能や美点を

持っている子どもは

たくさんいるビックリマーク

 

本来は

どの子どもも

もとから満月キラキラ

 

 

これって

人生で使えますよねはてなマーク

 

つい

人と比べると

自分のできていない点に

目が向いてしまいますよねはてなマーク

 

人と比べると

自分の欠けている部分を

見つけてしまって

自信がなくなることありますよねはてなマーク

 

でも

人と比べる必要は

ないですよねビックリマーク

 

たとえば

英語

 

同僚は英語が堪能でも

あなたが得意な

資料作成は苦手かも!?

 

そう考えると

人と比べて

自分にがっかりする必要は

ないですよねビックリマーク

 

自分は満月

 

他の人にはない

自分だけの才能が

きっとあるはず音譜

 

自分の才能を認めて

気楽に生きられると

いいですね虹

 

 

不安がある人はこの記事も

読んでみてくださいね→こちら

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

素晴らしい1日に感謝しますドキドキ

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ1◆◆◆◆◆◆

 

書籍発売中ですニコニコ

 

朝日新聞Reライフ.net」でブックレビューが掲載されました!

「親の介護、それでも人生思い通り! ~ちょっと待った、その介護離職~」を読んで

 

特に

介護しないといけないのが毒親かも

子どもがいるのに親の介護もしないといけない

会社に頼れないフリーランス etc.・・・

の人におすすめ

 

みなさまの人生の一助になれば

うれしいですニコニコ

 

 

↓クリック(Amazonのサイトへ)

『親の介護、それでも人生思い通り ちょっと待った、その介護離職』

 

 

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ2◆◆◆◆◆◆

 

LINE始めました。

ときどき応援メッセージと

人生に役立つ情報が届きます

ぜひご一緒に人生を楽しみましょうビックリマーク

 

↓クリックおねがい

友だち追加