ハンスですニコニコ

 

私がどうしてこのブログを

書いているのかは→こちら

 

先人の知恵に学び

みなさんと豊かな人生を歩めるように

人生の次元を上げ「人生の達人」

目指していますウインク

 

だんだん暖かくなってきましたねコスモス

お身体にお気をつけてくださいねニコニコ

 

 

日々生活していると

 

他人のやることを

いちいち評価している

自分に気づくことありますよねはてなマーク

 

私もありますビックリマーク

 

上司の指示は

遅すぎるムキー

 

後輩の見通しは

甘すぎるムキー

 

テレビの

コメンテーターのいうことは

いい加減だムキー

 

etc.・・・

 

そこで

いちいち評価することを

やめる方法

考えます

 

批評をやめてストレスをためない方法

 

自律神経専門の整体師の原田賢さんは

著書『自律神経は引き算で整える』の中で

このように語っています

 

評論や批評を

引き算する

 

ストレスを

ためやすい人の考え方として

 

物事や他人について

評論や批評を

行う傾向があるあせる

 

まるで

自分が何でも

知っているかのように

 

自分だけの

価値観や常識という物差しで

批評を行っていることが多いあせる

 

自分は嫌いだと思う

他人がいる場合に

その人の悪口を言いふらしたり

 

他の人に

同意を求めたりすることがあるが

 

自分が

その人を嫌いなだけであって

みんなもその人のことを

嫌いなわけではないビックリマーク

 

結局のところ

客観的視点を失っている状態では

正しい判断もできなくなるあせる

 

そもそも

正しいことなんて

ないのかもしれないビックリマーク

 

そこに無理やり

善悪や優劣をつけること自体が

ストレスになる場合もあるあせる

 

何かを批評して

ストレス発散するよりも

 

批評をしないことで

ストレスをためない

という発想を持つことも大事

 

批評している暇があるなら

自分を輝かせることに時間を使い

努力したほうが

有意義ではないかキラキラ

 

 

これって

人生で使えますよねはてなマーク

 

たしかに

他人のやることを

いちいち批評しているときは

 

思い通りに動いてくれない

他人のことを考えていて

ストレスになりますよねはてなマーク

 

そうだとしたら

いちいち

批評しないビックリマーク

 

他人のやることを

自分の物差しで評価しない

 

そうすると

思いどおりに動いてくれない

他人のことを考える時間が減って

 

ストレスが減りますよねビックリマーク

 

他人のことを考えていた時間を

他のことに使えて

 

自分のために使う時間を

ふやせますよね音譜

 

いろいろ試して

人生豊かになると

いいですね虹

 

 

不安がある人はこの記事も

読んでみてくださいね→こちら

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

素晴らしい1日に感謝しますドキドキ

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ1◆◆◆◆◆◆

 

書籍発売中ですニコニコ

 

「朝日新聞Reライフ.net」でブックレビューが掲載されました!

「親の介護、それでも人生思い通り! ~ちょっと待った、その介護離職~」を読んで

 

特に

介護しないといけないのが毒親かも

子どもがいるのに親の介護もしないといけない

会社に頼れないフリーランス etc.・・・

の人におすすめ

 

みなさまの人生の一助になれば

うれしいですニコニコ

 

 

↓クリック(Amazonのサイトへ)

『親の介護、それでも人生思い通り ちょっと待った、その介護離職』

 

 

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ2◆◆◆◆◆◆

 

LINE始めました。

ときどき応援メッセージと

人生に役立つ情報が届きます

ぜひご一緒に人生を楽しみましょうビックリマーク

 

↓クリックおねがい

友だち追加