ハンスですニコニコ

 

私がどうしてこのブログを

書いているのかは→こちら

 

先人の知恵に学び

みなさんと豊かな人生を歩めるように

人生の次元を上げ「人生の達人」

目指していますウインク

 

だんだん暖かくなってきましたねコスモス

お身体にお気をつけてくださいねニコニコ

 

 

日々生活していると

 

やりたいことがあるのに

時間が足りないことありますよねはてなマーク

 

私もそうですビックリマーク

 

友人と会いたいが

時間がないあせる

 

メールの返信の

時間がないあせる

 

子どもたちと

遊ぶ時間がないあせる

 

 

etc.・・・

 

そこで

時間を作り出す方法

考えます

 

優先順位を決めて人生充実する技術?

 

「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」を立ち上げた

実業家のひろゆきさんは

著書『1%の努力』

の中でこのような例を語っています

 

「この壺は満杯か?」の話ベル

 

「クイズの時間だ」

教授はそう言って

大きな壺を教壇に

 

その壺がいっぱいになるまで

岩をつめて学生に聞いた

 

「この壺は満杯かはてなマーク

 

教室中の学生が

「はい」と答えた

 

教授はバケツ一杯の砂利を

壺に流し込み

岩と岩の間を埋めて

学生にきいた

 

「この壺は満杯かはてなマーク

 

一人の生徒が

「たぶんちがうだろう」と

答えた

 

教授はバケツ一杯の砂を

壺に流し込んだあと

学生にきいた

 

「この壺は満杯かはてなマーク

 

学生は声をそろえて

「いや」と答えた

 

教授は水を壺に注いだ

 

教授は

大きな岩を先に入れないかぎり

それが入る余地は

その後二度とないということなんだ」

 

君たちの人生にとって

「大きな岩」とは何だろうはてなマーク

 

仕事

家庭

自分の夢であったり・・・

 

それを最初に壺の中に

入れなさいキラキラ

 

 

これって

人生で使えますよねはてなマーク

 

 

私もそうなのですが

 

目先の雑用に追われて

気づいたら夕方ということもあせる

 

そこで

今日やることで

何が重要か考えてみるビックリマーク

 

優先順位をつける

 

そして

実行する

 

すきま時間に

メールの確認などをしたりラブラブ

 

そうすると

時間を作り出すことが

できますよね音譜

 

優先順位をつけて

人生充実すると

いいですね虹

 

不安がある人はこの記事も

読んでみてくださいね→こちら

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

素晴らしい1日に感謝しますドキドキ

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ1◆◆◆◆◆◆

 

書籍発売中ですニコニコ

 

朝日新聞Reライフ.net」でブックレビューが掲載されました!

「親の介護、それでも人生思い通り! ~ちょっと待った、その介護離職~」を読んで

 

特に

介護しないといけないのが毒親かも

子どもがいるのに親の介護もしないといけない

会社に頼れないフリーランス etc.・・・

の人におすすめ

 

みなさまの人生の一助になれば

うれしいですニコニコ

 

 

↓クリック(Amazonのサイトへ)

『親の介護、それでも人生思い通り ちょっと待った、その介護離職』

 

 

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ2◆◆◆◆◆◆

 

LINE始めました。

ときどき応援メッセージと

人生に役立つ情報が届きます

ぜひご一緒に人生を楽しみましょうビックリマーク

 

↓クリックおねがい

友だち追加