ハンスですニコニコ

 

私がどうしてこのブログを

書いているのかは→こちら

 

先人の知恵に学び

みなさんと豊かな人生を歩めるように

人生の次元を上げ「人生の達人」

目指していますウインク

 

寒い季節になりましたねコスモス

お身体にお気をつけてくださいねニコニコ

 

 

日々生活していると

 

他人のすることが何だか

気になることありますよねはてなマーク

 

私もありますビックリマーク

 

席を外した同僚が

しばらく戻ってこないので

気になってしょうがない宝石緑

 

友人のツイッターをみて

なんだかモヤモヤする宝石緑

 

フェイスブックでリア充ぶりを

アピールする友人をみて

モヤモヤする宝石緑

 

etc.・・・

 

そこで

他人のすることが

気にならなくなる方法

考えます

 

他人を気にせず時間を大切にする技術?

 

有名な会社員ブロガーのフミコフミオさんは

著書「ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。

ただ、今の職場にずっと・・・と考えると

胃に穴があきそうになる。』の中で

このように語っています

 

皆さんのまわりに

「どうしても他人の行動が気になる」

症候群の人がいないだろうかはてなマーク

 

僕の周辺にいる

「他人の行動が気になるマン」は

気に入らない相手を常時ロックオンしている

 

「あいつサボっている!」ムキー

「タバコ休憩を取りすぎだろう」ムキー

「もう年休使い切ったのに

また休んでいるよ」ムキーなどと

 

常にネガティブな

フィルターを通して評価して

 

「おかしくね?」

「ヤバくない?」と騒いで

勝手に問題にしているあせる

 

こういう輩の厄介なところは

周りを巻き込もうとするところあせる

 

「あいつマジでヤバくない?」と

吹聴するのだ

 

他人の行動気になるマンは

態度や服装 

髪形や体臭

トイレの頻度など

 

直接仕事には

無関係なターゲットの

しくじりを取り上げて騒いでいる滝汗

 

人の行動が気になる症候群の人は

「正義は我にあり」と

信じている

 

でも

人の数だけ正義があり

己以外の他者には

正義を修正する権利がないからつらい汗

 

 

これって

人生に使えますよねはてなマーク

 

たとえば

服装

 

ときどき職場などで

「あんな服を着てきて」

なんて他人の陰口をする人いますよねはてなマーク

 

でも

他の人は何とも思っていない

 

そうすると

会う人ごとに

吹聴するあせる

 

こういう人の言うことを

否定すると

次のターゲットにされる

可能性があるので

否定はしにくいですよねはてなマーク

 

だとしたら

この人を反面教師にして

 

他人のことを気にしない

 

もちろん

他の人に吹聴しない

 

そうすることで

他人のことを考える時間を無くし

ゆとりが生まれますよねビックリマーク

 

限りある自分の時間ラブラブ

 

自分のために

大切に使えると

いいですね虹

 

 

 

不安がある人はこの記事も

読んでみてくださいね→こちら

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

素晴らしい1日に感謝しますドキドキ

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ1◆◆◆◆◆◆

 

書籍発売中ですニコニコ

 

朝日新聞Reライフ.net」でブックレビューが掲載されました!

「親の介護、それでも人生思い通り! ~ちょっと待った、その介護離職~」を読んで

 

特に

介護しないといけないのが毒親かも

子どもがいるのに親の介護もしないといけない

会社に頼れないフリーランス etc.・・・

の人におすすめ

 

みなさまの人生の一助になれば

うれしいですニコニコ

 

 

↓クリック(Amazonのサイトへ)

『親の介護、それでも人生思い通り ちょっと待った、その介護離職』

 

 

 

◆◆◆◆◆◆お知らせ2◆◆◆◆◆◆

 

LINE始めました。

ときどき応援メッセージと

人生に役立つ情報が届きます

ぜひご一緒に人生を楽しみましょうビックリマーク

 

↓クリックおねがい

友だち追加